①
10時起床。
朝食食べて戻ってきて、ベッドに横になって目をつぶる。気力が無い。
すると外で汚い笑い声がして、「眠ったよぉ」などと言う。最後はなんだか電子的な音に聞こえた。ブレていた。眠かったのだが、気を取り直して窓を開け、部屋の外を見てみる。誰もいない。
「ん?」と言って網戸を閉めると「ぎゃはははは」と隣家から声。
「ほー」と言う私。どこにいるのか知らせてきたわけだ。
まあ、前も玄関先にまで出てきてやってたし、そうだろうとは思った。
ネット上に被害報告は沢山ある。SUNRISEMANも似たような被害に遭ってるので、珍しいことではない。私は殆どクラクションばっかりだが。
隣家に住んでいる専業工作員だろう。
隣家の工作員は過去、引っ越してきたばかりの時は少年だったが、そのころから「いいから出てこい」と10分くらい叫び続けて、私が窓から出て行くと止めるなど、変なことをしていた。(遠いから見てないと気づかないはず。)
あんまり笑い声とか音で知らされる時期、いい加減確認しようと外へ出て見たら、何故か玄関まで出ていてIPAD持ってこっち向いて立ってた人物でもある。
②
パソコンをつけてストーカー関連の画像を印刷しようとする。
しかし、印刷しようとしてもプリンターが見つからない不具合が起きる。
なんとパソコンの設定が変わっていて、Print Spoolerというのが停止していた。ネットで手順を調べて再起動すると、問題なく印刷できるようになる。
それで印刷しだしたが、すぐ停まる。
するとなぜか「アニマル年賀お助け隊」というアプリが起動しており、「どうしたの?」などと聞いてくる。ヘルプ機能のようだ。
インストールプログラムを推奨されたが、「4649.exe」というファイル名で、いかにも怪しい。
それでアプリを消すと、まだ右下に妙な猪が立っている。
「ダブルクリックしてね」などとある。

右クリックすると、「おこす かくす」とあったが、すぐ消える。私は何もしてないのにすぐ消えた。
ネットで調べると、「アニマル年賀お助け隊」はEpsonに実在するソフトで、年賀はがきを印刷すると出てきてしまうらしい。
はがきなんか印刷してないのだが。
というか、そもそも自動で消えたのがおかしすぎる。
ついでに言うと、「4649.exe」もEpsonに実在するソフトだった。
「どうしたの?」とヘルプが出ている様子はスクリーンショットを撮ったのに、それも消されている。
何枚も撮ってプリントで保存・印刷しようとした後での出来事なので、スクショが消されてたのは事実。明らかにハッキング。
この現象は、つい一昨日に視聴した『アンフレンデッド:ダークウェブ』(2018)という映画に似ていた。
ストーカーが真似をしたのだろう。そういうやり方をしてくる。
③
あの映画も、なんだか他人事とは思えないストーリーだった。
最初に対話が来て、それで人を見たり名前で検索するうちに犯罪組織の存在に気づき、自分だけが知ってる状態で人に話さないといけなかったり、
それで犯罪だって言わないで遊びみたいな感じで話したり、
本当にヤバいってことでキレだしたり、
結局最初から罠で巻き込まれてしまったり、
「ゲーム」ってことで遊ばれて罪を擦り付けられ、殺される話。
その間、ずっと見せられてるだけなのも似ている。
動画を使ってメッセージを送ってくるのも似ているし。
私は罪を擦り付けられたりはしてないが、犯罪組織につけ狙われてウェブ上で被害を公開し、嘘ついて無かったとか言ったり、性の悦びおじさん殺されてたの知ってキレだしたり、結局最初から罠みたいに思ったり、「ゲーム」ってことで遊ばれてマインドコントロール実験に巻き込まれたり…もっとひどい目に遭っている。
この映画、前作の『アンフレンデッド』は心霊ものだったらしい。
なのに今作は全然、心霊要素は無い。ただ犯罪組織が殺しまくってくるだけである。これまでも似たようなことはかなりあった。こんな変なことが起きるのは、メディアストーカー勢力の介入があったからなのではないか?「仕事の依頼」だ。
もし、この映画も私ネタだとたら、最後、投票で一票入ってるのは、「まだ生かしてる」という意味になる。別のルートでそういうメッセージはあるにはある。
映画が私ネタっていう印は無かったんだが。
しかも腹が立つのは、Amazonプライムで無料で見たらそんな内容だったって事。見せようとしたのでは?
④
家族でテレビを見てたら、消えて、数秒後にまたついた。
以前にも、何にも触って無いのに勝手にテレビがついて、すぐ消えるなんてことがあったらしい。一度だけ、午前中にあったらしい。
消えるのはまだ分かるが、点いて消えるってのはおかしすぎる。
一応、無線が怪しい現象ではある。
検索すると、結構、外部電波の影響を受けるらしいと分かる。
テレビが勝手につく原因は?
そういえば、つい昨日、私もパソコンをスリープ状態にしてたら、線も繋がって無いのに勝手に起動し、真っ暗な画面のままグルグルロード中のアイコンが出てるだけで操作不能ってことがあった。
「線も繋がってないのになぜ?」と驚いた現象だった。
結局、強制終了にするしかなかった。
ちなみに夜11時21分くらい。PCには特に何も設定していない時間だ。
以前は、「私が部屋に戻ったらスリープ状態を解除」ってのをしつこいくらいやってたんだが…あれはハッキングじゃなくても出来るのか?
0 件のコメント:
コメントを投稿