集スト、メディア、遠隔マインドコントロール兵器で虐待するばかりではなく、死ぬまで騙すということがあるわけです。
連中はそれをやります。
私はずっと自分の被害を公開してたのですが、去年、嫌がらせのように言われたのは
「私が遠隔マインドコントロール兵器による実験被害者で、過去に捨てられてたのをスパイが拾って利用し、京アニテロが自分たちの工作とするための見せしめにした」であり、「20年被害で期間が終わったからもういい」というもので、要するに嘘です。今も続いてます。
さんざん嫌がらせしまくっておいて、「日本にはスパイがいないから代用のフリー素材として煽って操作してた」などとされたのですが、エージェントはたくさんいるし、スパイは遠隔マインドコントロール兵器を使ってるんですから、別に必要ないはずなんですよ。
とはいえ、やはり半信半疑な気になるわけです。確認しようもないような途方もない話で…。
すると、
■当てつけのような犯罪
・京王線事件
・大阪ビル放火
・ドーベルマン窃盗事件
犬が監禁されてたので助けたという話。主犯の女が金髪黒髪に染め直してて変。なお「愛」容疑者。
これも連中の嫌がらせニュースだと思うんですが、やはり電磁波マインドコントロールで作った加害なのか、髪型が変でした。ちょうど、私がYoutubeで見るようになってた動画のキャラと同じ髪型なのです。
つまり、メディアストーカー被害者への嫌がらせとして、こういう犯罪を作ったことになるわけです。被害を公開しなくなって久しいのにやるので、連中の異常性が際立つ事例でもあります。
・給付金4630万円誤送金事件 田口翔容疑者
2022年4月8日の事件。給付金4630万円が誤って1人の男性に振り込まれる。「オンラインカジノで使い果たしたので返金できない」
(ちょうど、私の被害動画公開がストップした時期。メディアストーカー被害が一日中あって、1年ほど経っていた。それが何かこういう感じで表現される。連中はせっかくやったのに…みたいな感じを出していた。田口翔の髪形は『くしゃがら』のキャラっぽい。なお異常な金への執着と)
私が日本のために頑張れば…というのは連中の加害ストーリーでしたが、一方で連中は「ただ破滅させるだけだよ」とも教えてきていました。(それに私は被害をどうにかしてほしいんであって、日本もやってるなら日本の被害も言わないと、被害者は味方してくれないと思うので無理でしょう。)
■過去の見せしめ犯罪を発見
人を 名前で選んでる ということがあるわけです。
2008年の事件で、殺人犯の小泉毅が自首して捕まりましたが、身代わり地蔵だというのです。
小泉純一郎内閣の時の事務次官が殺されたのですが、犯行が周到なわりに動機が意味不明で住民票をもって自首というのがおかしいと。
しかし、現場の状況からみても、どう考えても本人が犯行している。となると、やはりMKでは?とも思います。本人は34年前の子供のころから計画してたとかで、人生の殆どをそれに決めてたと。
小泉つながりなのが非常に奇妙ですね。
「首輪」をして、「狂犬病の予防注射」をしてたのに逮捕されて虐殺されたのが許せないと言ってます。これは「結婚指輪」「ワクチン接種」ネタですね。
金融商品を買わせ、言うことを聞くよう要求しつつ、妨害する手口の暗合です。
「20年」被害で期間が終わると、「無能」として「逮捕」され、電磁波洗脳&嫌がらせされ、仲間みたいに騙されて「犬」扱いされた挙句、捨てられるそうです。実際にそうされながら説明も受けるという被害です。
私は自分が被害者だと思ってたし、金融商品は半信半疑ながら買ったので少し違いますが、このような人潰しがいつも行われてるようです。暗号も同じです。小泉毅が子供のころからずっと何度も何度もってことかと思います。
やはりこれも経験上の話ですが、マスメディアでニュースにし、被害者を煽る目的でこういうセリフをやらせてる…と思います。暗号が分かってしまうので、いちいち煽られたり、架空の危機に振り回されたりします。
私の名前は栗原直樹なのですが、クリスチャン的な暗示になってるらしいです。連中は顔で選んだとかなんとか言ってました。
どうも犯罪者にされる人と、被害を話す人と、セットらしい噂があります。本当は電磁波による工作なのを隠すためのメディアストーカー被害者が私?かもしれません。私の被害はすべて茶番だったということで、良い加減嫌になりました。
それでもメディアは工作されまくりだし、プライバシー侵害を仄めかしたり、心理的操作に使われてるのは何度も訴えている通り。「闇の情報」に振り回されないのが大事かもしれません。
そして、私は集団ストーカーで無職になり、振り回されて預金なし。ネット公開以外にはほぼ何もしてない。
また妨害されそうですが、再就職してなんとか頑張ろうと思っています。被害者は一生監視対象にされるという無限の被害ですが、貧乏ながらも生きてる人が多いみたいな仄めかしもあるので、何とかなるのではないかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿