この間、本を出そうとして失敗したって言ったじゃないですか。
それネタにされたって動画で言ったんですけど。
17日に投稿したやつです。
アメリカ通信&妙佛で同じ日に仄めかし連携

恥とか失敗はネタにしてくるんですよ。いつものことです。
そうすると、今度は妙佛が本を出してるんですよ。
なんか初めて出版するって事でね。

へえー不思議だなってね。
日付見るとね、
私が15日の3時にツイートしてて、
妙佛が14日発売。

もういい加減ね。
ヤバいの分かるでしょこれ。
いちおう、アメリカと日本じゃ時差あって日本のが進んでますけどね、そういうんじゃない。
ハッキングされてて、メモ帳とか全部見られてるんですよ。
今までもいちいちネタにされたりしたし、ハッキングは間違いない。
完全に行動把握されてるんですよ。
「もうそろそろいいかな?」ってんで、準備してたんでしょうね。
そこまでするかと。
で、私が動画のネタにしたんで、それならそれで良いだろうと、妙佛も動画に。
そんでアメリカ通信の真似で、アドバイスしてくる。
店頭に並んでも一週間で履けるから、アマゾンのがいいみたいな。。
しかも腹立つのが、妙佛は身元不明でしょ?
アメリカ通信は言い訳できる感じですけど、妙佛はやや強めにアピールしてくるんですよ。で、妙佛がヤクザ系なのはかなり確実です。
「あちこちウェブサイトに書いてあるのに闇勢力の罠に落ちていく」とか、「警察が違法行為をもみ消していくしまともに捜査しない」とか、まあうざったい。
私みたいに被害を解説してるサイトなんてそう無いのだが。
で、なんか変なこと言ってんですよねこの人。
京アニ放火事件の後に言ってたのは、警察がヤクザと癒着してて隠蔽とかなんとかって話なんですけど…。
今回の動画では、闇勢力が金にならないのにやってて裏で政府とつるんでたら「なるほどな」っとか言ってる。
やっぱヤクザなんでね、細かいことは知らんでしょうね。
私の動画とか、話聞いての反応ってことにしたいんでしょうね。
…ってことはやっぱヤクザの鉄砲玉なんかね青葉真司?
どうも分からん。
こんなことばっかやってくんですよ本当。
印象を押し付けるようなことばかり。
最近でも「CIAじゃなくて国内だ」とかね、「不合理」ネタに便乗していろいろ言ってくる。


不合理ネタの基点はこれ↑
アメリカ通信もやる。
Twitterのこれもそうだし。

いろいろなルートでメッセージを送り、印象操作してくる手法です。
いや読売新聞工作してるし、アメリカであんなにあるんだからCIAだろって。
盗撮盗聴・付き纏い社会で、拷問・自滅するようマインドコントロール・洗脳実験してる相当ヤバい世の中です。
盗聴盗撮つきまといが合法ですからね。
通信とか、不正アクセスとか、住居侵入とか、そういうところでしか違法じゃないっていう。どうにかならんのか本当。
※追記
最近、私が注目するようになった竹中平蔵も顰蹙買うような記事を出して、「本を書くという夢をかなえる」ために努力したとか言って細かく説明していました。
何なんだこの記事。


0 件のコメント:
コメントを投稿