2019年10月18日金曜日

犬飼典昭は情報操作目的での逮捕報道?

犬飼典昭 10月13日逮捕
「エヴァンゲリオンの版権者」を自称 男を逮捕 Twitterで脅迫していたため。(10月16日報道)

リツイートされなさすぎ。この程度で逮捕されたとバレると不味いのか?

またしても京アニ関連の脅迫での逮捕者だが、ツイートは7月のもの。いまさらすぎておかしい。


情報操作目的での逮捕報道だと思います。

個人情報をネタにされたと主張する人を捕まえて、印象操作しておく。

京都アニメーション放火事件は個人情報をネタにしてつきまとい、挑発された結果のものと思われます。
京アニの放火犯は2012年にガソリン放火を予告していて、
『火火の消防隊』や『プロメア』、『なつぞら』週刊少年ガソリン、『ミステリというなかれ』などでネタにされています。










■細かいこといろいろ

Twitterの記録は7月のものらしい。
なんで、10月17日にもなってから逮捕なんだろう?
ブログ見ると、最近激怒してるからだろうか?

サイトを見てみたんですが、犬や家族の名前を使われるとか、1月1日という日が名前の児をネタにしてるとか、まあ断片的なことしか書いてない。これだけでは、被害とは思えませんね。


名前の一致はメディアストーカーを思わせなくもない…犬神家の一族にも三姉妹出てるそうですが
これはまあ分かる。で?なにがあったんです?
無理すぎる解釈
ロンギヌスで犬は無理
正義って名前ネタで海軍大将の背中文字?かなり作られてますね




昔のを見ると、言ってること違います。なぜでしょう?




 特徴なのが、金を要求してることですね。個人情報法に違反してるから罰則に当たるとか。いろいろ、法に絡めて権利を要求しています。逆上してるのかと思い、ブログを見ました。
横領
こっちは名誉棄損。
こっちは個人情報保護法



 一応、関係者各社にもメールしたり、Twitterで絡んだりしてるようです。
 ただ、京アニ事件を受けての独り言みたいなツイート「角川と広野に対して忠告 京アニみたいなことにならないと良いな」の言質を取られ、いまさら逮捕というのは変。ブログ見ると激怒してるようなので、通報されたのか?とも思えるが…。


2014年から言ってるから、狂言でも無さそう。

ただ分からんのは、この人は南総里見八犬伝ネタも使われると主張している。江戸時代の作品だ。明らかにおかしいだろ。
里見繋がりで怒ったりもしている。


犬養毅暗殺も日付が使われたからとか言い出してて、明らかにおかしい。
犬繋がりで揶揄われるってことなんだろうが、なぜそこまで分かるのか意味不明だし、嘘じゃないのかと思う。誘導があったなら分からんでもないが…。

そして、盗聴盗撮被害は特に言わない。全く被害が無いと考えざるを得ない。

似たようなこと言ってる人、芸能人で居ます。
石原真理子です。あの人も激怒しながら個人情報をネタにされたと訴え、パクリパクリ言いまくるが、なにがなんだか分からない。
狂言じゃないかと思います。

あまり負けず嫌いだと、自分が嘲笑侮辱されまくってることを言わないって可能性はあります。それで盗聴盗撮被害を言わないって事も考えられる。
私も被害を公開して2年くらいはそうでした。ブログでは言ってますけどね。動画ではしなかった。
そういう状態に追い込まれる。
だから、いちがいに無関係とはいえないかもしれない。


ただ見ても、分からんのですよね。
何を調べたらいいのかも分からない。一致したとしか言ってない。
証拠と裏付けあるって言ってるけど、出してない。恥になるからかと思いますが…犬つながりでネタにされるって主張するのも相当嫌なはずですね。

盗聴盗撮されてたとも一言も言ってないし。
全然、関係ないと見た方が良いのか?そう判断するしかない。
盗聴盗撮について言わない奴は工作員だろう。石原真理子もそうだ。
最初、投稿しだした時に総務省について言ってたのもおかしい。全然関係ない。


ブログを見ると、2014年から開始になっています。松居一代とかと同じで、私が公開準備したので用意した捨て駒か何かでしょうか?




■被害者だった場合の話


エヴァンゲリオンの作者は岡田斗司夫と親しいし、岡田斗司夫は以前変なこと言ってました。アニメの上層部は色々汚染されてるのは確かです。山本寛も最近、魔法少女たち(仮)とかやって変な動きしてますしね。

ワンピースには私の私生活がいろいろネタにされてるし、エヴァとかその辺が汚染されてるって言ってるのは確かにそうなんだが…。犬でネタにされる話ばかりだと「?」という感じ。名前は確かに一人一致してましたし、そういうやり方は有り得なくない。そして、とにかく他人に信じてほしいと思うと、外形的なところを前面に押し出そうとするものです。私もそうします。

とりあえず、こんな事件がいまさら逮捕&報道されてニュースになるのはおかしいので、そこは情報操作かと。



ただ、ブログで事実無根の噂を広めるとか、そういう言い方してるのは、何かされてるようにしか思えない。周囲を囲い込まれて、感覚がおかしくなってたのだろうか?「家族の個人情報を使われる」という主張も独特すぎて病気と言うにはおかしいかもしれない。
日記読むと、反社会勢力と繋がりがあるみたいにねつ造報道されるともある。
実際はそんな報道は誰も知らないはずなのにおかしい。囲い込まれ、周囲が知ってるものと洗脳されてるのではないか?

最初投稿しだした時、総務省とかを恨んでる感じなのも変。謝りに来ると思ってるらしいのも変。
本当に被害者だったとすると、この人は負けパターンか…。



 メディアストーカーは盗聴盗撮で得た情報を使って作品に反映させまくってつきまとうって犯罪行為で、迷惑防止条例に違反してます。ただ、条例違反でも法律は犯してないことが多い。グレーゾーン。バレないようにやる。逮捕されなければやる。やり続けて人生を破壊する犯罪です。それが楽しいらしいのです。創価学会やバーニング事務所、漫画やアニメ業界の上の方などが関わっています。


※追記

やっぱり変な人でした。



Twitter消してすぐ別のアカウントで復帰。
「忠犬」だって。

ブログもアドレス変えてすぐ再開 & 内容も普通
https://ameblo.jp/nori24kai/




0 件のコメント:

コメントを投稿