・遊戯王 高橋和希さんは日本の希望という意味の名前でしたが、サメに食われて死亡。海上保安庁は沖縄県恩納村のアポガマでおぼれた人を助けようとして流されたとの発表ですが、恩納≒死のうとなり、暗号的で作為を感じる。
フィクションならまだしも現実の事件でもあるのだからMK兵器の実在は事実だろう。
・DMMは韓国のゲームも扱っててディスティニーチャイルドというのも韓国である。
またApexLEGENDというゲームにはクリプトというキャラが居て韓国人のハッカーだが、殺人犯という濡れ衣を着せた犯人を見つけるために参加したとあり、私が動画でCIA犯人説を唱えたのに異議を唱えてるかのようである。
またディスティニーと言えばタワーの出てくるゲームが有名で、そっちでもクリプトだのなんだのやっている。どうもそっちが元らしいのだが殺人事件との関連は不明である。
・きのこ
スト被害があった『剣と魔法のログレス』はキノコ
ライアーゲームのキノコ
楽天のサイトにも茸
私がやってたゲーム『式姫草子』のキャラの名前に「あぎにれ」があり、火炎茸って感じで他のゲームでも使った。
・ぼっち・ざ・まっどの流行
オタク界隈での流行がストーカーネタだらけになったころ、他のストーカー作品との連携でスト被害のダブルミーニングみたいなノリが多くなった。
まるで作品の関連を仄めかしてるかのように見えるが、知らない人にはただのマッドネタにしか見えない。
・たぬき
水星の魔女の主役が「たぬき」とか言われてたが、ニコニコ動画だけでよくたぬき動画がいつもランクインしていた。
たまに工作動画もあったらしい。これもそう。
何か左目キャラが車を蹴飛ばしてたり、シルクハットが妙な目に遭ってたり、野球ネタがあったり、
電車が口の中に突進しまくってきてクモに寄生されるのは、メディアストーカー作品を見ないといけない生活の暗喩である。電車≒メディア
観音様が出てくるとか、人が木になるとか、変なキス顔もスト被害ネタ。
東方ってゲームもストーカー作品だと言ったが、そのキャラのリバースイデオロギーもスト被害ネタで、反逆ネタであった。私のゲームの逆さ神とも関係するかも知らん。
そういう繋がりから連想なのか、動画は私のことを当てこすってるかのような内容が多い。ハッキングがどうとか。
ゲームのネタだが、空のカードとか、椅子とか、ウイルスも登場する。これもストネタだったのか…。しかもカラのカードで感染者を消すとかの話は、私の動画が被害者を増やしたとかの仄めかしを連想させる。
0 件のコメント:
コメントを投稿