2020年7月31日金曜日

日記 7月まとめ

〇7月1日
◆中田
本を読んで知らない世界の葛藤を学べる
葛藤や苦悩について「知らない」「考えもしない」とやけに強調

私が最新の更新でブログに書いたこと?
「まあ、私もあまり言ってきませんでした。分かる人には分かるかと思うんです。言うまでも無いでしょう。…そうでもない?」

◆アシタノワダイ

「Twitterの情報だけで居場所を特定して助けに来てください」
部屋の中の映像とか
音とか
烏とか工事とか
僅かな情報から特定させる

これ最近言われてたのそのまんま連想させるな。
やっぱ完全にアシタノワダイは奴らだな。


〇7月2日
◆中田
『僕はイエローでホワイトで、ちょっとブルー』
サムネで「東洋人として仲間だと思ってたって事?」とある。

どうも、朝鮮人に差別されている現状を思い出させる。
「複雑化する差別」

これ、ブルーとか言ってるから、昔の小説ネタかと思ってたら、人種の色のことなのか?
主人公は黄色人種+白人。ブルーカラー労働者。

白人しかいない中で中国人が居る 中国人が主人公を「東洋人同士」と思ってるのを受けて、母に相談「東洋人同士って思ってたって事?」「なんで仲間同士ってことでまとまるの?」


◆オリーブ
株が気になるようでは負け組 
「それぞれの仕事で新しい道を模索しないと」(赤文字)

ネットの外で仲間を作る(投稿した動画の内容を後追い)


〇7月3日
◆ブラッククローバー21巻

「お前は鍵だ」「ストーカーか?」 世界をつないで悪魔を大量に出す (私のゲームネタ+「ストーカー」というセリフを使ってみせる)

遠距離スナイパーとの闘い。耐えてるだけで勝てない + 内なる炎がどうこう
(メディアストーカー 耐えるばかりな状況。+ 「内在する神性」ってゲームのネタ)

この漫画は「命は悪」とか栗原直樹掲示板に書き込んだこと言うし、最初の悪魔との闘いで私のゲームを真似してるし、おかしい。まさか、ネットだけ見て真似してるのか?いやそれは無いか…。

しかしストーカーの言う事じゃないけど、本当、こんな子供向けの漫画を読んでる場合ではない。


◆中田 
『ナウシカ①宮崎駿監督によるジブリ不朽の 』
5日前にやった工作員への返信で「ナウシカ」に言及


〇7月4日
◆中田『ナウシカ②宮崎進の予言書!マスクなしでは生きられない世界』

 「コロナだからやってます」って感じを出す。言い訳がうざい感じの題名になった。

◆キリン

見てたらストーカーみたいなことをするチャンネル。
偶然かとも思ったが、今日は「脅迫文」の話なんでたぶん偶然ではない。

一昨日に脅迫の話。

題名が『アニメ業界が無職に狙われた事件4選』だから見ざるを得なかった。
京アニの事件を思わせる。

と思ったら、在日が京アニを思わせる脅迫文を送った事件についてだった。3200回「死ね」。どうせ奴らが起こさせた事件。

2つ目は2017年~2019年の脅迫 エヴァ 犬飼典昭の事件
「家族に著作権がある」云々。これやっぱ火消しだったのか…?数年間にわたって脅迫?初めて聞いたな。ウソちゃうかこれ。
「関東のクズがたくさん死にますように。」「京アニはリアル炎上商法ですか?」

3人目
「おれが何もしないと思ってるのがムカつく」竹達個人への脅迫。
「自分を採用しなかった事務所への個人的な恨み」?累計20万通。
みんな物凄い量送るんだな。私は一度送ったらなんかもう辛くて送れないのだが。

4人目26歳無職。
「灯油をぶっかける」「天誅」と書き込んだのを逮捕。
犯人の動機は「寂しかったので誰かに相手をしてもらいたかった」。これは無関係か。
KNN姉貴で調べると詳細が分かる。マジでただ単に祭り目的だな。


◆非株式会社いつかやる
『君も城を落とせる!【攻城戦の基本】楽しく学んで首を取ろう#2』
これ「首とり」シリーズなのかよ。
やたら犬神と首に拘るな。

〇7月5日
◆妙佛
またなんか変なタイトルとサムネ

「ガチバトル勃発 もはやアメリカ 甘い顔はできない」
『アメリカの「いい加減にしろよ!」が具体化』

また具体化とかなんとか言ってるが、とりあえず保留。




◆キリン
『楽園テレビには気を付けてください』

見ると、「このチャンネルを10年以上見続けていると、必ず変態的な理由で事件を起こして刑務所にぶち込まれる」とある。
またストーカーか。
また「事件を起こす」という煽り。
つか、内容でもストーカーの話をしてるな。

物理的に触れられないストーカー。目標にストーカー。被害者は無視するようになる。見た人は目標に正体を暴くよう説得→強要するようになるという話。集団ストーカー被害者が無視する場合は煽るって事。

番組を見るために社会的な義務を無視しだし、録画して繰り返し見るようになるとか。HDDはパンパンだとか。(私もそう)見た結果、変態してしまうとか。

見たものに他のメッセージを知覚するようになる。罪の意識を緩和するメッセージを知覚するようになる。その後、逆に。思考を声に出すようになる。(独り言を言うようになる件か?)言い訳でまともな生活を送れなくなる。自決を渇望するようになる。

この3つが連続した動画。明らかに、メディアストーカーを連想させる。ただ、知らない人は見ても「全部繋がってる」って分からない。

あと今回「知らんけど」言いすぎ。


◆アシタノワダイ
武富士の元社員が犯罪的な運営で弁護士団体とか使って金を集めてたって話。

サイコパスだって話している。

コメント見ると、主犯の元社員も犯罪組織の手先で切り捨て要員だってことだな。まあ何か異常な脅迫とか暴力装置が無ければ出来ない詐欺。「派遣を引き上げる」とかそんな理由で無理強いできない。


〇7月6日
KUNの動画を久しぶりに見るようにしたら、どうも更新で変なこと言うようになったな。

昨日は「反逆?半ギャグです」という導入をしており、
今日は「今回はマゾです。やっぱ噛んで欲しいよな~(人狼に殺してほしいという意味)」

私は自分で何か反逆するんじゃなくて、脅迫され続けてるがとにかく受け身で殺されそうってだけな状態がずっと続いている。
KUNは前もあったし、偶然では無かろう。

〇7月7日

中田『危険人物をリーダーに選ばないために 民主主義の落とし穴とは?』
①架空の危機 不安恐怖 確認困難

「支配」「奪う」「移民」「搾取」 本当は実在しなかった 「ユダヤ人による破壊」
声の大きい意見を拡散し何回も刷り込まれると嘘を本当と思ってしまう。

②単純な悪者 
この国が乗っ取られるよ!?「こいつらだ」「少数派」
「資本家のせい」「上級国民」「反日」

③自分だけがヒーロー
「私が来ました」「他の奴らはペテン師」

私のとった行動は、動画にコメントをつけること。
『外資が乗っ取って、スパイとか在日使って統治してる国で何を言ってるのか。』

ショックドクトリンの話もしていた。私が動画で「テロすべきって言ったのはショックドクトリンもあった」「あの時そう思っただけ」と書いたからか?


〇7月8日
■中田
サムネにカーソルを合わせると、「中田は上級国民だ」

反論はすぐやる 黙ってると事実と認定する方法 同じ数だけ反論しないと 
事実を淡々と堂々と 簡潔に繰り返す

侮辱をしない 感情戦をしない 分断せず連携しよう(穏健派様子見を味方につける 苛立ったりしない)
淡々と連携を募っていく 地道で大変

大切なのは「政策よりパーソナリティ」 公約を実現しなくても罪に問われない→有権者も分かってるから人格を見る

(これ、この間の動画でやった工作員への反論ネタか?)

「民主主義が良いシステムかどうかは国民による」 反愚民教育は良い。


■Naokiman Show
世界の未解決ミステリー!ダイアナ妃の陰謀とは?!(発表あり)

ダイアナ妃 明らかにスパイが関わっていた話。
最後のセリフ
「暗殺には何か意味があってやったんでしょうか?それとも、何か知っちゃったのか」

この動画、私が7月8日に投稿した「スパイによる情報戦について」で
いわゆる「爬虫類人類」が関与してるのかどうかは知りません。イギリスで1月1日にやるドラマで仄めかしが続いたからと言って、「スパイ」と考えるのが不合理とは言い切れない。
と書いたらすぐ翌日にくるわけだな。奴らが教えてきてるのか?
あるいは、また騙そうとしてるのか。
地味にまた「何か知っちゃったから死」の仄めかしでもある。

■闇金ウシジマくん 肉マムシ編
これ2017年発行で今5巻まで出てるんだが、どうも1巻の内容がおかしい。
盗聴盗撮して観察しまくるヤクザの話。
「俺を恨んでる奴は使える」
「アレは俺が飼ってるんだ」
「人をコントロールするのが楽しい」
「操縦してぶつける」

これが2016年から、私がやらされてたことのような…?

洗脳された植松も闇金ウシジマくんがどうとか言ってたな。


〇7月9日
■読売新聞 編集手帳 
「ラテン語」の不必要な挿入 
昨日の私のサイトを読んだという事か?ここは結構、そういう「偶然」が多い。
(※「ダクソはラテン語の教養が無いとストーリーが分からない作り」云々)

内容はイナゴ害について。
(イナゴ害は奴らの仕業では無いか?と専らの噂。私がサイトに書いたのも奴らについて。)
で、「50年に一度の雨と、100年に一度のイナゴ」「確率はいかばかりか。我々の星はどうなってしまったのか」とある。


昨日のアシタノワダイも△になってたな。最初の演出。
サイトに「プロメアが△」と書いたからか?


〇7月10日
■火火の消防隊 アニメ2期
この「国」は、何かを隠している

京アニ放火事件で犯人を挑発・扇動するのに使ったアニメでこのキャッチコピー。
このセンスは間違いなく奴ら。

そして、「国」を括弧書きにしてるのは、つい先日の動画ネタを思わせるな。
アニメは7月3日かららしいから、私が7月1日に公開した動画の「国って言葉で濁してんじゃねーよって突っ込まれる」を思わせる。

最近、変な描写もあったしな。

私が特に言ってるフロムソフトウェアでのストーカーについて、一番見せまくってる絵を真似する。この絵は本来、ゲームで色々似せて最後も似せたうえでのアレなので絵だけの一致では無いのだが、まあ京アニ放火で工作に使った漫画だというアピールだろう。


〇7月12日
ABEMAニュース (Youtube動画)
『元工作員&MI6が激白!なぜ日本にはスパイ防止法がない?』

CIAの求人広告が出ていた話。
「情報が洩れたら、方針が急に全て変わることもある」

海外ではスパイは死刑か無期懲役。情報が大事だから。
日本は何もない。

イギリスでは、スパイを殺害する権利も持っている。殺して事件にもならない。ニュースにもならない。

最後、「ペット需要と飼い主の責任」という動画が埋め込みでお勧め表示されている。
妙佛動画でやってた仄めかしのやり方の真似か?
私は奴らのペットみたいな扱いをされてるからな。
まるで奴らへの当てつけの動画みたいだが…いやそんなわけないな。

ロシアスパイはすんなり帰国。
私も生存。
そういうことを言いたい訳か。


■アシタノワダイ
聖職者が人を殺して罪を逃れ、「非難した人を恨んではいません」と開き直りのような発言をしつつ海外に出国。二度と戻らなかった話。

殺人の理由は不明。闇ビジネスとかいろいろ話があったが、精液の関係で痴情のもつれにしか見えない。
神父はローマ法王庁から来ていたプロテスタント。

外人が罰されず出国してしまう展開は、どうもロシア人スパイが出国した話を連想させる。
あと奴らがローマ教皇をストーカーみたいに使った件とかね。ローマ法王の施設が声明を発表したと言う。
境町の町長がローマ法王に猿島茶を献上し、「世界にアピール」などと記事になった件を思い出させる。元は駐日ローマ大使館の記事だし、文言は向こうの考え。

でなんか「コメントしてください」とか言ってる。
このチャンネルは前も妙佛の真似をしていた。
真似って言うか、同じか。

■胎界主 10日の更新がストーカー
 リンク つか多すぎるんだけどなこの漫画は

■中田
カーソルを合わせると、サムネイル動画
『Youtubeを始めないとどうしようもないくらい追い詰められていた』
そして、成功したと。

前日のは『人生を成功するのに必要なのは才能、努力、』とかなんとかある。
またしても何やら煽られている雰囲気。
お前この間、金持ちと貧乏人の話をしたばかりだろ。


〇7月13日

今週のジャンプ
タイパラ目的で見てるが、その前にやってるブラッククローバーも相変わらずストーカー。
魔力無限だし無限に再生する。「そうやって才能と力のある人間をねじ伏せるのが喜び」などと言う。
それで「一人では勝てない」という展開。
これも動画ネタか。

●タイパラ
「本当に未来からの転送なのか?」
「宝くじ合ってる。本当だ」
次回作の題名も未来人の予告通りでゾッとする。
「妨害して作品を作らせなければいい」って展開も考えたが、止めておく。

まさにメディアストーカー元ネタの作品。


非株式会社いつかやる
『【歴史裏話】戦争にまで発展したトンデモない捏造3選!歴史は常に強い者が作り出す!?』

サムネイル画像でなぜかフリーメイソンアピール。

また挑発しとんなこれ。
戦争になる+捏造+歴史は勝者が作る。
番組が事件を作っちゃった事例+ゴッドハンド+ナイラ証言

捏造で事件を作っちゃったとか、けれども勝者が歴史を作るんだとか、いやディスってるのか煽りなのかどっちなのかと。
勝者が作ってる歴史 ナイラだけやんけ
「情報を信用してしまいがちですが、インターネットリテラシー メディアリテラシーを持とう」

要するに、また勝者煽り。


〇7月14日

アシタノワダイはまた人死にの話をしてるのか。
しかも、上級国民が殺人して逃げおおせたって話。今日のはほとほり冷めるまで海外か。


〇7月15日
■妙佛

また不適切とか言ってるので視聴。
見るとまた脅しみたいなノリ。
「支配してる人にとっては「やれ」しかない」と言うが、これは最近の私のメモだろう。支配したこと、されたことあるのかとか。



■中田

スプレーで絵を描く芸術テロリスト
匿名で顔バレ無し
マネージャーと組んでメディア 
芸能界の人とも組んでNYでゲリラ的にやる
「仕掛ける凄さ」もある

私の動画で「皆さんは仕掛けられて、それに乗っかって生活」と言ったのをすぐ後追い。

で、最後の写真に写った小池がフリーメイソンっぽい服を着てるな。
もちろん、陰謀論の方のやつ。
オリンピックの制服だっけ?鬼滅の刃の主人公も同じ柄だったな。


■迷宮ブラックカンパニー

面白い漫画と喜んで読んでたんだが、どうもアニメ化でフリーメイソンサインをしてるらしい。
またメーソン。奴らは本当、何が目的なんだ。

内容は異世界で社畜に落とされた不労所得者が大企業の社長になって世界制覇を目指す…という展開

最新話では、そこで世界の管理者みたいなのが来て、全部ご破算にしてしまう。主人公を「エラー」などと呼ぶ。

この管理者がどうも私のゲームの最終天使を思わせる。顔も。角度も。突然出てくるところも。エラーがどうとか言うところも。
というか、最初から変は変だった。
私のゲームでも主人公は異世界から送り込まれてるし、社畜の描写から始まる。その後は、勇者扱いで祭り上げられつつ悲惨な目に遭うって流れだが、それはそれでこの漫画の反「なろう系異世界勇者」っぽさと合う。
私のゲームのバックストーリーには国際金融資本の陰謀があり、この漫画では石油カルテルの世界戦略がある。ロスチャイルド家とロックフェラーという符合。

そして、漫画は反逆ストーリーである。


〇7月16日
■中田 バンクシー後半
反権力・反資本主義のバンクシーもイギリスや資本家たちの後援があるって話。
だから、中田もバンクシーを宣伝(してるわけじゃ無いんですよ)という話もする。
(仲間だからしている)

変なミステロップがある。

このテロップが出るのは、ヨーロッパの資産家たちの美術館に飾られたときの話。
そこが反資本主義の中心っていうのはおかしなポイント。

単なるミステロップではない。オリーブの木で言ってた、ロシア帝国にボリシェヴィキを送り込んだやつだ。オリーブの木では、ロスとかロックとかが共産主義を支援してたって情報を何度も何度も話して聞かされている。

私の思うに、イギリスはグレートゲームのころからずっとVSロシアだ。皇帝を殺害するのが目的で共産革命を支援したんだろう。別に今でもスポンサーになってるわけじゃないはずだ。オリーブの木はスポンサーだと言ってるけど…。


△エヴァーグレイスってゲーム
昔のゲームなんだが、
フロムらしく謎主人公+変な翼の生物(自称人間)が導く序盤。
なんか大樹もある。まあそういうものなのかな。

最後だけ見たら、「サイクルを乱す、とうの昔に消え落ちるはずの果実」呼ばわりしてきて戦うシーンだった。
まるで、私のゲームで謎主人公が翼の聖獣の予言書に導かれ、繰り返す世界で反逆因子として摘み取られそうになる話を思い起こさせる。
これは私がフロムをメディアストーカーしたと考えていいのか?
いや、やってはいないのだが…。


〇7月19日
京アニは一周忌の現場弔問を自粛するよう広告しておいて、自分たちは行って関係者全員で式典やらやっていたらしい。

前の式典の時もそうだったが、一般人を避けてばかりだよな。
まあ、何も文句は無いがな。世知辛い世の中。

しかし、そうと知ってたら私にも何か出来ることがあった気もする。


〇7月21日

7月21日中田
『【質問力①】優れている人からいい答えを引き出せば人生が変わる』

まるで、質問者を煽っているかのような導入。
つい先日、私が投稿した動画についてたコメントへの返信が悪かったという事か?
返信したらなんかすぐ削除されたしな。

質問でどんなやつなのか分かる。
理解してない相手にはそのレベルの返し。そう判断される。
質問で相手が気づいて無いことを気づかせたり出来る。
「あ、盲点だった」
質問で本質を浮き彫りにも出来る。
「3つの質問でキリストの本質を明らかにした。まさに悪魔!」
そういう良い質問だったと言いたいらしい。
なのに、私は質問者を馬鹿にした態度をとって、まともに相手をしなかったと。
自分のミスを反省もしなかったと。

まともに相手しててもどうせ誰も見ないんだから戦略を変えざるを得ない、ということだ。なんで工作員にばっかりサービスしないといかんのか。



と思ったら、中田動画で例示されてた「酷すぎる質問」に当てはまるコメントして来たな。
しかも同じ奴だし。
「良い質問」はしないということか。



誹謗中傷の和解

最近、やけに流行っている。新聞にも載る。

芸能人だけかと思ったら、いじめられた一般人とかも和解金もらったりしてるらしい。
訴訟してみてそれから、と?

これ私が「訴訟生活」とか言い出したすぐ後で出てきたムーブメントだよな。
自殺した芸能人がどうこうと言って。

新聞記事には「きっかけに立ち上がってほしい」とか色々書いてある。

私がタイパラ掲示板で「キチガイ」「京アニ放火魔のような危険人物」と言われた件について電話してみた結果、なんかフルネームが出てないと駄目とか言われた。アンカーあっても匿名だから駄目だと。「栗原」だけでも駄目だと。そんなわけないと思うんだが、なら自分の名前出して書き込んだ方が良いということなのか?

NGT48って芸能人も覚せい剤とかデマ流されて勝って、「訴えるべき」とか昼のニュースでやっていたな。
結局、私の方が訴えられて危険…?と連想するような風潮を作られるわけだ。

まあ、弁護士は最後、「またあったら電話して」とも言ってたわけだが…。


『二者択一 問いの罠』

YoutubeでAIがストーカーしてくる。中田が昨日、一昨日と「質問力」とかやってるのに完全スルーしてたらこれだからな。ただし、手動らしきものも多い。「らっきーデタラメ放送局」を使ってやけにストーカーしてくる。何度もある。

二者択一にして選ばせることで、本質的なことに疑問を持たせない。誘導したり、マインドコントロールできる。

 私がコントロールされてる(性格が極端になってる)とは思ったが、それも問いの罠で説明できるかもしれない。
 昨日上げた動画で、「暴力的なテロか平和(?)なペイントか。」で「じゃあ落書きにしとくか」と言った件なんか、まさにそれだ。
 というか、それでこの動画をお勧めに出してきたのか?


■タイムパラドクスゴーストライター
7月10日ころ、ヨルシカ『盗作』について書きこんだためか、今週号で「自分を殺して漫画を描く」とかやってるぞ。
ヨルシカは私の動画でも説明したが、「自分を殺して作品を作ってる」とかインタビューで話している。
この漫画も結局、私へのメディアストーカー作品なのか。

まあヨルシカがそうするのは演出(他人の真似をするため?)らしいんだが。
アイノが死ぬ説明になってるのは帳尻合わせだな。



『青春日記』
『大人になって気づいたこと』
この曲も奴ら。大人になれとかなんとか煩いな本当、クソガキはお前らだろ。
Jpopがダメな理由はメディアストーカーかもね。



ここ数か月、やけに手かざしするようになった私。
例のキリンチャンネルで手かざしみたいなサムネの動画が上がっており、「命の終わりが近い人に見られる特徴6選」「これやってる人もうすぐ死にます」などとある。

見ると、手鏡という現象だという。私がやってるのとは向きが逆だ。
動画を見た後、Youtubeトップに戻ると、今度は手の指で「豚の足」を作ってるサムネ動画がある。

これもキリンチャンネルの動画で、2か月前の投稿だった。(タイトルは「面白半分でやると取り返しのつかない行為7選」で「絶対にやってはいけない危険行為」とある。)
昔、テレビの在日朝鮮人らによってチョッパリピースなるものが流行り、「豚の足」として日本人を侮辱するサインだと言われていたのを思い出す。
スパイが遊んでるのか。

よく考えたら、私がやってるのは手かざしじゃなくてハイルヒトラーじゃないか?
ホントヒトラー嫌いだなあの人らは。
それでこんな差別ネタを仕込んでくる。
私のは差別ネタではないとだけ伝えておきたい。


〇7月22日
■中田
サムネ「クリリンのことかーー!」「怒っちゃダメ!」
『アンガーマネジメント』

(クリリンがまさか私と掛かっているのか?)

何かと思ったら、これ私が全然怒ってないから言ってるのだろうか?
最新の植松動画では殆ど怒ってないからな。

「死ぬほど許せない」が10点。
「どうしよう怒るべきか」
「人が死んだりしてないからな。怒るほどではない。」
「世の中の人は2~3点で怒ることが多い」。
「怒った日付と内容を書くこと。」「どのくらい怒ったのかもメモ」「激怒」
(やまゆり園の事件で激怒したと言ってたからだろう。「激怒」を何度も言う。)
「書くと何に怒るか分かる」「その人の信念が分かる」
(工作員にバレる。)
怒る前にまず悲しさなどの感情があり、怒れるときに怒るのが人間。
怒っても無力だと、悲しさや不安。
自傷行為する人もいる。
「自己受容 サクセスログもメモろう」「自信と余裕がある人はキレない」「疑心暗鬼な人はキレる」「精神的なモノと体力的なモノ」「SNSのコメントに怒ってしまう」
「心理的に安定したコミュニティを持ってれば怒らない」
怒っていいと思ってるから怒る場合、怒るのは甘えがあるから。甘えるな!

後半は、この前の質問にキレてた件か?


〇7月23日
■相模原障碍者施設殺傷事件の献花台を訪問。
行くだけで3時間かかる。
マスコミがいたので話をする。それが11時30分ころ。

帰り道、なにげなくNack5を聞くと、30分くらいして「残念な生き物・変な生き物」というコーナーが始まる。
(つい数日前にも「へんないきもの」というサムネの動画を見たばかり)

そこで紹介される手紙で、インタビューの様子をネタにされる。
クレーマーの話なのだが、「決め台詞で俺の顔を目に焼き付けておけと言わんばかりに、二度とやらないでくださいね!なんて言われ、全身の血が沸騰するような怒りが…」として、悪口を言いまくる。
これは私がついさっき受けたインタビューだ。最後、カメラを見るようにして「二度とあってはならないこと」と言ったのがそのままネタになっている。

あまりにも早い。15時前なので、まだ3時間しか経っていない。
つか、どうやって知ったんだこれ。
現場は私とマスコミ、守衛くらいしかいなかったんだが…。

勘違いかと思う間もなく、すぐ次が始まる。
次のお手紙は「人間のサガ」についてだ。
どうして「同じところに産まれた」とか、「同じ地域に住んでる」とかの理由で野球チームのファンになるのか、と文句を言っている。さらに「お前の事なんか知らねぇよ」とか、そういう文句が沢山続く。その辺はあまりにくどいので、まともに聞かなかった。
ついさっき私が国際的なテロ組織に敵対した行動をとったからだろう。

その次は夫婦の話。ストーカーかと思うくらい夫が好きで寝顔とかもじろじろ見てるんだとか。

その次は子供の話。自分が育てたから愛情があるとかなんとか。

その次。子供の話。母親が泣いてるのに、「俺に逆らうからこうなるんだ」などと言うので「なんて残念な生き物なんだろう」。

このころになるとよく聞いてないが、たぶん関係あるんだろう。
あと1時間後の「なんでこんな無能な人と夫婦なの」「おかしいですよね?」というお便りもそうなのか?

帰る間際になっても、「おっぱい大好き○○と、脚本読み上げマシンがお送りしています。」とか言っている。自虐ギャグだが、書いてる奴が居るというアピールだ。


〇7月24日
■昨日の中田



矛盾しつつも煽る。またしても落書き煽り。


△「ASL患者の安楽死 嘱託殺人」

京アニ放火の1年後が芸能人の自殺だったのはまだ偶然だとしても…

相模原障碍者施設殺傷事件の命日は26日。4年経ったとはいえ死刑判決が出た後の初の命日の前、23日の逮捕で「ASL患者の安楽死 嘱託殺人」とはね。
逮捕したのは京都府警で、殺人が起きたのは昨年11月30日夕だという。

しかも、殺人に関わった医師の優生学的な思想「高齢者は金の無駄」がクローズアップされる念の入りよう。

で、なんか片方は山本直樹って名前で、そっちが妙に記事に出てる。
(写真でよく出てくるのがそっち)

なかなかやりますね。
いや、なんなんだこれは。

〇7月26日
■Ghost of Tsusima
「外国に乗っ取られた故郷」というのが、「日本の現状」と同じ。
モンゴルの将軍は「学んだ」と言ってるが、奴らも私で学んだとか言っていた。
「どんな原始的な人間からでも学ぶことはある」とか、
「日本人はどんな手段使っても生きようとするより、美しく死のうとする」とか知らせてきたり、そういう言い方。
くろうど ≒ 玄人
気づけば、主人公の名前が「境井仁
境町の人間

インタビュー記事では、どうも最初から「境」という文字を入れたかったと話している。

国境の話だから、境をという字を入れたかったんだと。
しかし、「境仁」だとお坊さんみたいに見えてしまうので、「井」を足して「境井」にしたと。

そして、「仁」を「じん」と呼ぶのは、忌み名を呼ぶのは不味いからだと。
「仁」は普通、訓読みなら「ひとし」になる。本名はひとし。
そこで、音読みにすれば「じん」なのだと考え、通称で「じん」と呼ぶのだとか。

どうも、「さかいじん」という呼び方を前提にして決めた名前かのように思えてくる。
「ひとし」という読み方の方が後付けなのではないか?

で、「死にたくないなら降伏しろ」とかある。
奴らは私が脅迫を聞かないのを、「日本人だから降伏はしない」などと実況気味にメディアストーカーしていた。



胎界主を読みなおす。やっぱおかしすぎる漫画だ。
この悪魔どもって悪魔主義者元ネタか?色々仕掛けがありすぎる。
邪魔する奴は精神異常にして倒すって流れはまんま集団ストーカー・メディアストーカーだし。(「話しても信じてもらえない」って話も何度も何度も出てくる。認識をロックして、情報を理解されないようにする。それが世界を支配してる奴の力だと表現される。自我崩壊しか狙ってこないし、「脅されても命の危険はない」と何度も表現されている。それが結果的に、今まで起きてきたことの説明にもなっている。非常に奇妙だ。まるで漫画で予告していたかのようだ。)
そして、長くて読み切れない。


〇7月27日
■Ghost of Tsusima
エンディング曲がおかしすぎる。
われらの~ だいーち!取り戻せ~!
よみがえりし者よ よみがえりしモノ~

ものがみ(?)は あなたの ためにある
わが身真実となるは いつの日ぞ
「わが身真実となるは いつの日ぞ」』

 などと言っている。明らかに挑発だ。意味は以下の通り。

日本が外国勢力に支配されつつあるのはオリーブ黒川とか使って教えた通りだ 何とかしてみろ

集団ストーカー・メディアストーカーされて「私は死んだ」とか言ってたのを「立ち直らせた」者より。

このゲームはお前のために作った。
ゲームの勝利が真実になることはあるのか?無さそうだな~お前次第だ 的な挑発

更に、この歌詞の部分、エンディングで流れるのだが、意味不明な歌詞から始まる。
 「わえしんしてやで」
 意味不明なので、「もしやバックワードマスキングでは?」と思い、逆再生してみると、なんと「死ね」「死ね」「死ね」「死ね」言ってる。
 わざわざ意味不明な歌詞を使い、ヒントにしているのだ。そうしておいて、外国勢力に浸透された日本を侮辱するためだけのゲームを作るスパイども。
 新聞・テレビは元より、芸能界も漫画もアニメもゲームも悍ましいものになりつつあるのが分かる。


〇7月28日
中田は最近、『坊ちゃん』とか
(顔が腹立つ上に「時代の変わり目に散っていった敗者」がどうとか言うサブタイトル)
【がんばらない働き方】「やらないことリスト」とかやってるが、やはり煽っているのか。
最近、やってないからな色々…。

ゴーストオブツシマの逆再生部分だけ動画にして投稿
私のストーカー被害とは切り離した。
これで奴らの工作が都市伝説的になるのを防ぐ目論見だ。
(※なんか逆に都市伝説的になってる気もするし、本末転倒?)

まだ見てない関連動画が沢山あるのに、一度も見た事ないチャンネルの動画がすごくお勧めされる。『我々を裏切る日本人はお前だ!』またワザとだろこれ。また「名指しで批判」とか書いてるし。

中田2nd 「半沢直樹が見たい」
1日前のアシタノワダイ『リアル半沢直樹』も見てみたが、そこで扱ってたのは、反社との付き合いの内部告発。
 法的に問題ない事項だったそうだが、関係者54人まで首が及んだとのこと。
 そういうこともあるのか。

今日の中田『【がんばらない働き方2】LINEは9割既読スルーして良い!!』

ほぼ返信とかしてなかったのだが、一週間前から返信しはじめて2日前までやってたからか。
これもつきまといだな。

「もうがんばるな」
忍耐 努力
しかし効率が悪い

日本人はよく働くが生産性悪い
GOOGLEは成果10倍を考えて行動する これは努力ではままならない
to do リストを捨てるべし
やることが多すぎるんだ
やらないことリストだ

ひとりでやらない 仲間プロに頼む
インパクト&学びのあることをやる
ずっと同じことやらない
(17分) 侍として生まれたからには侍として死ぬんじゃ 西洋の新式銃 ラストサムライ じゃないから
美学の中で滅びていく 
※ これはGhost of Tsusima… 私がここ数日チェックしてるやつ

がんばらない働き方は怒られる
投資とかじゃない 資産10倍寝てたらとかじゃない
(ストーカー対策で行動した件について言ってんだよ という意味らしい)
怒られましょう イノベーションが大事
会議7人喋らない奴は要らない

ゆでガエル層 危機感 → 気づいた層 希望 → 変えたい層 行動力 → 実践層 どんどん増えていく → 変革層

既読スルー ルール
半沢直樹 転職する時代
本を読み切らなくていい 読まなくても馬鹿じゃない 達成感要らない 知恵が大事 電子か紙かは好み
すぐ調べる
大きすぎる夢は置いとく プレッシャーを捨てる ミッションは何かが重要
(19分) 数時間かけてテレビ局に来て35秒喋って帰る なんなのか! だから、Youtuber
(この間のやまゆり園訪問ネタか)
中田嘘つかない テレビ断る LINEスルー ただただ夢のために邁進し、嫌な奴と言われ続けております!
(またいつもの、動画で嘘ついてますよアピールか。まあそういうのは良いんだけど。)

 前半後半と、マスコミと話したのがすぐネタにされたわけだ。

 そして、「本読み切らなくていい」っていうのは、私が買って今日届いた本についてのようだ…。読んでみたら、まるで要領を得ないし他人への反論ばかりで中身が無く、すぐ矛盾して意味が分からないという地獄のような本だからな。


〇7月29日
■キリン
なんかこの間から米津『感電』推しなキリン。
『感電』のPV見たが、どうも私ネタみたいに思えなくもない。車の中から出ないのとか、永遠がどうとか。最初、米津がなんか煽りまくりな演技だったのはそれが理由か?まあ違うか。

キリンが好きなお兄さんは「直」がつく名前。はいはいストーカーね。

で、エンディングで「やることたまってるんですけどサボりがち」とか愚痴を言ってる。だからそれ私だろ。
糖分を採って無いとも言ってる。私も最近は菓子を食べてない。だから頭が働かなくて疲れてしまうんだと。自己管理できてないんじゃなくて、菓子を食べない自己管理のつもりだったのだが。

京アニ放火から1年、「酷似事件」に探る"先行き"
その事件は京アニ放火と同じ7月に起きた…
20200718の記事

「まさか相模原障碍者施設殺傷事件についてか!」「とうとうメディアにマインドコントロールについての記事が出た!?」と思って読んだら、違う。
統合失調症の人が起こしたガソリン放火の事件について話している。
とはいいつつ、最後に相模原障碍者施設殺傷事件についても言及。
まあそりゃ言うか。日にちも近いし。
何なのかと思うが、何にしても、結局、印象操作の記事にしか見えん。
どうせスパイもチェックしてるだろうから書くことに躊躇もない。


〇7月30日
火火の消防隊第二期のポスターで『この「国」は何かを隠している』とやったり、悪意がありすぎる。
しかも、私が7月1日に「国って言葉で誤魔化してる」とか茶化されると動画にしたすぐ後の7月3日のポスター。また私に「工作した」と知らせるためではないか。


■キリン【考察系Youtuber】

ジョジョ5部 フーゴ離脱の謎
1995年 地下鉄サリン事件
皮膚に一滴たらすだけで死に至る。 (フーゴのパープルヘイズと類似)
当初予期していたストーリーと類似してしまったため、カバーストーリーをかましつつ離脱させた。
(作者によれば、当初、フーゴはスパイの予定だったが、あまりにも暗い物語になってしまったので、ボスの方針が合わないという理由で離脱させたとの事。)

知的で冷静だが、切れるとフォークで顔面をブッサス性格 → 活かされず。
後で出てくるチョコラータ グリーン・デ カビで町中を腐食させる展開

仮説 「電車の中でスパイとばれたフーゴと戦う 怒ると見境がなくなり、一般人まで殺人ウィルスにやられる」

地下鉄サリン事件 3月  ジョジョ5部の連載はジャンプ53号つまり11月。
仮説の信ぴょう性は低いが、大まかなプロットは連載前に決められていたはず。
作者は一度も連載を落としたことが無く、かなり昔のインタビューでは「9部まで構想ができている」。

※オウムが関わってる?なら間違いなく予知させるためのキャラだったのだろう。

 これは実行犯らを牽制するために作品で予知させる計画があったという事か?まあ、メディアストーカーはそういう使い方もある。委縮させたり、挑発したり…。
 いや、漫画なんか読むわけないか…。

ジョジョ 宗教 キリスト教系のストーリー

※あと「ボスはみんな時を止める能力だからまだ秘密が」とか言ってたが、こっちは都市伝説系の誇張だろう。


■センチメンタルロマンス
Twitterで「京アニ」で検索したらこれ
日本メディアを支配されるばかりか、京都アニメーション放火事件や相模原の事件、ゴーストオブツシマなどで常軌を逸したおふざけを見せられ続けた私は、怒りと悲しみのあまり、脳内出血で頭痛が始まってしまう。

お気楽無職で将来に不安しかない絶望生活かと思いきや、一日中、頭痛に悩まされ続ける生活に。

悲しみのあまり、Twitterで「耐えられないこの国」とつぶやくと、

今度はそれをネタにされ、
買い物帰りの車内ラジオで
「SNSやTwitterは私的な空間ではなく公共空間だという自覚を持つべき」
「栄光の15歳です。15歳からのお便りです。」
次の手紙「SNSが権力者に利用されてる」
次の手紙「嫌がらせ」
などと始まり、またしてもラジオでのメディアストーカー。
(私的とか公的とか拘るのは私がハンナアーレントを読んで以来、ずっと真似している言い方。)

Nack5、というか文化放送はとにかく危険だという事。


脳内出血のボルテージがあがり続けた私は、苦しみのあまり、実家の近くの小道に横たわり、道行く車に「助ける」か「そのまま轢くか」の二択を迫るという、危険なセンチメンタルロマンスを想像し始めている状況です。




2020年7月29日水曜日


 最近、妙佛やらなんやら、奴らはやたら脅迫的になっているが、実際には何もしてこないで私の自爆だけを狙い続けている。

 奴らが本当に何かするんなら、性の悦びおじさんみたいになってしまうのかとも思うが、何もしてこない。

 それは裏で脅迫盗聴盗撮つきまといして嫌がらせ・抑圧する…という暴力装置が有効に機能してる、という状況があるからなんだろう。



 それについて、2006年からもうずっと予告されてたと思える漫画がある。

 それがweb漫画『胎界主』だ。



 2015年から私のサイトで「集団ストーカー・メディアストーカー漫画」として被害を説明してるが、実はそこで書いた以上に物凄い数のストーカーをしてくる漫画。







 「話しても信じてもらえない」って話が何度も何度も出てくる。認識をロックして、情報を理解されないようにする。それが世界を支配してる奴の力だと表現される。自我崩壊しか狙ってこないし、「脅されても命の危険はない」と何度も表現されている。それが結果的に、私に起きていることの説明にもなっている。非常に奇妙だ。まるで漫画で予告していたかのようだ。


 ただ、それは遊びでやっていたのではなく、そうやって予告したり現実とリンクさせながら私を洗脳し、マインドコントロールするための仕掛けだったのではないかと思う。

 メディアストーカーでは、作品でも私生活の盗聴盗撮つきまといを仄めかすため、「虚構の表現と現実の記憶を混ぜる」ことになる。脳を混乱させて、情報を刷り込んだりするのに使っている。


 私も被害に遭い、マインドコントロールされたと思う。「まさかマスメディア・作品で盗撮盗聴つきまといを仄めかしたりしないだろう」と思っていたので、気づかないうちに影響を受けてしまったようだ。

 気づいていても侮辱・価値観の押し付けに使ってくるし、他人に言っても中々信じてもらえないばかりか、この漫画にあるように全く理解されなかったり狂人扱いなので、ストーカー作品は見ていてもあまり良いことは無い。

 無いのだが、奴らはとにかくルートを作って囲い込んでくるので、結局向き合わざるを得ない。職場でも私生活を仄めかされるし。そうやって人生を破壊し、自滅・自殺、あるいは犯罪行為に至らざるを得ないよう誘導するものらしい。(2択を迫られ続けるが、人生を破壊されて無ければまだ何とかなる?)



 内容以外でも、他のストーカーサイトと連携してみせたりする。(私が日記で胎界主を読むべきと書くと、胎界主のトップで「宣伝ありがとう」とあり、驚いてスレッドを見ると、他のストーカーサイトで宣伝した件と書いてある、など。胎界主を読むべきと書いたのは2度目だったので、準備していた可能性が高い。)





■作者について



昔の漫画やらアニメやらについての言及・ネタが結構あるので、作者は普通に漫画家だろう。結構ベテラン?



そして、集団ストーカー・メディアストーカー作家でもある。



内容は悪魔主義な集まり(国際金融資本)など、現実の政治経済を元ネタにしている。奴らのやり方もネタにする 私の私生活もネタにする



単純に物知りなわけでは無く、指定されたのを描いている?







■内容について(設定)



 悪魔が世界を支配してるとか、九州を支配してる支配層についての描写とかも現実を反映している。そして、悪魔を支配するソロモンがストーカーの首謀者みたいな連想が働くのだが、それも最近仄めかされる話といちいち一致する。漫画のソロモンは現実のロスチャイルドと同定される。長年かけてあちこちで仄めかし、ストーリーを作ってくるのだ。明らかに計画的だ。





西洋のオカルト悪魔が支配する世界 … いわゆる「悪魔主義」グループは実在する。 ロスチャイルドとかロックフェラー、その辺は666ビルを建てたり、住所を666にしたりする。ワインも666。(スイスゴッタルドトンネルの開通式も分かりやすい。)悪魔主義グループの元はテンプル騎士団だと仄めかしており、テンプル騎士団は悪魔崇拝の罪で弾圧された。



東郷(西南戦争の生き残り勢力で、九州を支配。警察もヤクザも東郷には逆らわない。)…

麻生家? 西南戦争政府側の大久保利通の家系で大財閥。地元ではヤクザがロケットランチャーを所持している。

麻生家はロスチャイルドとも付き合いがある。



警察署長が東郷の下っ端 … 薩摩・長州閥(どっちか忘れた)が警察トップを占める伝統



東郷がどつきまわして、悪魔どもが支配していた地域をどんどん制圧 … 戦中の日本 あるいは戦後の経済成長した日本?





ベール派 … ほとんど消えて無能な魔王しか残って無い。(現実の政治家で有能なのは東京地検特捜部でどんどん粛清され、残ってるのはアメリカ派 言いなり 頭の良い大学は出てない首相)





何故か鮫男と呼ばれる主人公 

小泉純一郎の父親の旧姓が鮫島 やはり九州鹿児島が地元 小泉が首相になると、ネットで「鮫島事件」なる都市伝説が「検索してはいけない」として流行する。(余談)



(鮫つながりでもう一つ)主人公が住んでるのは御神木の近くで、職業は墓守 … 

池口恵観(俗名 鮫島正純) 小泉の近親者らしい 地元鹿児島最福寺住職 高野山真言宗大僧正







悪魔との闘い … 西洋

ピュアなる反悪魔派 … 共産主義 赤軍を思わせるが、2章では創価学会



タロット・アスという「塔の男」 … バベルの塔?ロスチャイルドとか大資本家か?スイスバーゼルのBISも「塔」だし、EUの議会場も「バベルの塔+ピラミッドと目」という建築で、奴らの後援で作られたものだと暗にアピールしている。



 タロット・アス = アスタロト君主の手下 … わざとそういうネーミングにしたという描写がある。こういう洒落も奴らのやり方



 「塔の男」にはソロモンが入っている … 666と言えばロスチャイルドやロックフェラーら 君主直属の手下って設定だと、ロスチャかな?ロス茶はイギリス王室と関係が深い。(いやそれ以外もか?無知なのでこれ以上は知りません。)





リョース … ソ連みたいな情報鎖国された地域。極寒地域の導入。ファンタジー世界。単純にネタにしただけか。



帝王 悪魔たちのトップ 現在人間 人間どころか庶民 … 天皇も人間宣言してたな







■内容について(ストーリー)



「世界を完結させる胎界主」がテーマ … 現在の秩序に代わる世界を探求中 



胎界主が開いた扉から出ようとするソロモン 巨大な扉でないと巨大なまま入れない … ロス茶みたいな支配層は次の世界秩序の在り方を利用し、なるだけ強大なまま次の世界でも支配層であろうとしている。



フルチンで空を飛んでるのを見世物にされたので、マントを着てもう一度やり、都市伝説にしようとするルーサー(地味に奴らのやり方の解説。こういうのが結構ある。)



「本物」だのなんだの煩い (イデア的なカルトかと思いきや、そうではなく奴らの言い方。)







■内容について(ストーカー)

 第一章では、大学時代の私生活をネタにされることが多い。(奇行ばかり)

 そして、他人に話しても理解されなず、狂気に陥らせて自我を崩壊させるとかの設定を色々話す。



稀男 誰とも付き合わない 何にも信じてない 何度も何度も描写される … 私の状況 信念の強化(マインドコントロール)



ニキの思想 (私の日記+原始共産制無政府主義)

「諦めたことが無い」と発言 これも私が言ったこと。

手を掴んで「俺にも放せない」。

「犯すといっても勘違いするなよ。俺はつえーと思ってる男が落ちていくその姿にそそられるんだからな」などセリフ。

「ああ~、そうだよ、大暴れしたいのさ」と、そのときの顔。私が読んだ当時は、リンクが上の数字の部分からでないと次のページに行かず、あの表情も見れなかったのだが、私も同じことを言われて同じ返しを似たような表情で言ったので、それを思い出されては困るという配慮だったのかもしれない?

 そう書いたからか、現在ではその顔はオオゴマだったのに小さく収まってる。

「人の…(溜めて)、人の優しさが身に染みて、涙とまらねぇよ~!」。私がやったときは、「一滴も流れてねぇ!」との指摘を受けた。((溜めて)もしっかり発音。)



メフィストフェレスが「話、話、話、話なら聞かせてやる」と言って演説するシーン。これもセリフが同じ。元ネタとなった私の場合、「触れることも出来ない」と言っているのに、怒りのためか顔を歪めながら私に触って「触れたよ」と言う女性もいた。







ソロモンによって狂気にされる 残留思念からソロモンのやり方を学ぶ … 私も相模原障碍者施設殺傷事件とか、京都アニメーション放火事件とか、いろいろ事件が起きるたびに学ぶことがある。というか、事件になる=もう色々バラして来てる。





認識にロック 記憶操作 … 情報操作のこと

 何があっても通貨発行制度のことは触れさせない、とか、そういうやり方を連想させる。

 本当の情報を加工し、馬鹿馬鹿しい都市伝説にして認識にロックをかけるのもCIAのやり方。現に私の被害は馬鹿馬鹿しく聞こえるものばかり…元から人に話しても馬鹿馬鹿しく聞こえるような方法を使ってきてるせいだけではなく、恒心教徒とかネットの工作とか、色々な情報操作のせいでもある。





稀男の先祖が墓の上で「生きているというのはそれだけで最高の気分だ!」と言って喋るシーン。 「こんな田舎三日で飽きるにきまっとる。」「バースディケーキがろうそくで埋め尽くされるまで人生をしゃぶりつくしてくれる」

(この辺の話も私が言ったこと。わざと似せて、思い出させるようにしている?いや、思い出せないと思ってやってるのか。思い出せないほど昔の記憶を元に攻撃するという描写もある漫画。わざわざ手口を説明してるのが結構ある。)

紅茶でうがい (自販機の紅茶でうがい 一度しかやってないが、真似する人間が現れた)

「蹴躓いたのかいお嬢ちゃん」云々(これも私が言ったこと)



・ソロモン初登場のシーン。

 メフィストフェレスが「思い出したぞ・・・!」というくだり。これも殆ど同じ。当時筑波大学にいた、2ちゃんねるなどを研究していたらしい社会学講師(すぐ東大?に行った黒メガネの若い男の人で、講義では2ちゃんとかサブカルっぽいの中心)が食堂に来て見ていて、私がどういうわけか絡みだしたのがそれ。それで全部終わった後に「メフィストフェレスは~~~だから、そんなに階級高い悪魔じゃない」と正確な知識を披露されたので、「そんな昔の話で判断するとは」と言って言い訳した。その後どういうわけか話が続いて、そのときに私の発言が昔のサヨク活動みたいなことだったからか怒りとともに先生から論難を受けたが、周りの学生らは「何の話?」「何で話通じているのか分からない」と言っていたため、私がはしごを外すみたいな感じで「俺も良く分からないで話してるだけ」などと言っていたら、「分からないやつは頭が足りない」みたいなことを言って去っていった。

 (後日、やはり同じ先生が私を見に来ていたが、私が明らかに頭おかしそうなので興味をなくしたらしい。女に「でも~~」と引き止められていたが、無駄だからみたいな事を言って去っていった。私はそれを見て女に何か言ったと思うが忘れた。女は先生を引きとめようとしたのは演技だったみたいなことを言った。

 なお、この前か後か忘れたが、この先生は講義でトゥルーマンショーの映画を流した後、「海外では自分の生活をネットでずっと見せている人がいます。」と実例を見せつつ「この中にも居るかもしれません。」と言って私を見た。)



「こんな、お守りなんかで油断させて・・・やる気満々じゃねえか!」。

 強引に自分のものにしたくせにこんなこと言った。私の場合、「やる気満々だよ」などと肯定された。



レックスのお説教「石は勘弁してやろう」「(謝られたことに対して)真剣に聞けって言ったろ」「俺の話分かったのか、それとも分からねぇのか」など部分部分が

(これも大学で私がイベントキャラみたいに演説し、言ったことに似せている。)





「指輪など存在しない」が、探し続けるリョース … 存在しないものを存在するとして情報操作し、混乱させ続けるのも奴らのやり方。本当の事に辿り着かないようミスリードする。





 自分の世界におびき出して罠でダメージを与えようとするゼブブだが、洗脳された人格が邪魔してノーダメージで敗北 … 戦おうとする被害者だが、いろいろ宥め賺し脅されたり「味方だ」と仄めかされて戦意喪失して敗北っていう展開にも似る。最近ワンピースでも仄めかされた件も、ある意味これと同じようなもの。





仲間の振りして騙し、揶揄う等、ひたすら侮辱嘲笑 精神的に追い詰めて自我を崩壊させる。(メディアストーカーのやり口。私生活をネタに、揶揄い侮辱嘲笑追い詰める。非常に分かりやすいのでリンク先は見ていただきたい。)



見ると「それが真実だ」となって狂気に至る … 色々仄めかして探求させ、気違いじみた説を確信するに至る。追い詰めて混乱させた上でやるので、効果がある。

 

 最近、MKウルトラ計画の犠牲者とされる女性の話を見た事があるが、自分をロスチャイルドの子供だといい、宇宙人とか爬虫類人類のDNAがどうとか話をしていた。似た感じに洗脳したかったのではないか。私は何度も爬虫類人類につきまとわれてると仄めかされている。





■二章のストーカー 

(何故か漫画からゲームへ 丁度、2章開始する時期に私のゲームが完成したからだろう。)



体の中から出てくるソロモン 私のゲームでも、ラスボスは体を引き裂いて中から出てくる。







ピュアの顔が見えない(私のゲームの主人公もそう)

顔が見えないのがやたら強調される。「おかしいと思わないのかい」というセリフもある。私が少しもおかしく思ってなかったから?





RPG & 勇者に例えるのが多すぎ

冒険クエスト ギルドで依頼を受注(ゲームでよくある展開。意識させるため)





「主役」と「狂言回し」まで「作者」の存在に気づいてしまった云々(私のゲームでは登場人物がメタ構造に気づいている。それを連想させるため?)







自分が主役だと主張しだすピュア 私のゲームの主人公も「主人公状態」とか技を使う。使うだけだが。





ピュアは骸者にされている。(私のゲームのハリスは死の神に支配され、不死にされている)





血を飲んで眷属になる。(私のゲームではヴァンパイアが血を飲ませて眷属にする。ほとんどない設定だったが、ブラッドボーンとかその他でもやりだす)





ピュアの素顔ってのがおかしい。作者は「ネタだから描きなおす」と言ってたが、結局そのまま。私の高校時代の顔に似ている。いつもニコニコしていたし。

この辺から、なんだかピュア=私みたいな設定が多くなる





【細かいこと】

1 目を隠したポーズで笑う あんま無いっちゃ無い 私がそういう絵を描いたらすぐ反映。

2「正体見たり」とか日記に書くとすぐ「正体見たり」とか来る。まあ他人からしたら偶然で済まされるような話だが。

3ドロクロド『「誰が」正しいかではなく、「何が」正しいかです』私のメモネタ。書いたら言ってくる。胎界主では「こいつについていけば」的なことばかり出てくるのでそう書いた。作者のコメントがある。

「箱だけに、箱庭世界における正しさを体現」。まあここでの意味は「挑戦しないと分からん」という事だと思うが、なんか奇妙。

(反逆誘導の一種か?まあ奴らが反論ではなく当てこすりばかりなのは記録しておいても良いか。)







本を読んでも全然進んでいない。当時の私生活の盗聴盗撮仄めかし。







■ゲームっぽさは無くなり、二章後半。





ピュア 敵意も殺気も無く人を殺す

「敵意は無い」か…まあ殺気もないみたいやしな けどまだまだ信用はできへんで

 あの骸者を処理した時もなんの殺気もなく遂行した感じしたけど だとしたらコイツ・・・

 … 「人間を人格とか精神とかいう見方をしていない」っていうメモネタは『めだかボックス』というメディアストーカー作品でもネタにされたし、何だかストーカー作品だけでしか聞かない。創作に不向きだからだろう。

 私がそういう考えになったのは、日常的に職場やネット、メディアで盗聴盗撮つきまといを仄めかされ続けるストーカー被害に遭って、「実行者には罪が無いのだろう」などと考えるようにしたため。







ピュア 完全に無視 … 私がやってたこと やろうとしてたとも言う まあ向こうはそれはそれで揶揄ってきていたが神呪神威神楽のラスボスとかね(もっと細かく言うと、昔からそういうところはあった。)



ピュア 怒らせられない … 私がやってたこと これも昔からだが、自分だけのことだと怒らない癖があり、それをやたらストーカーはネタにしていた。佐藤亮太も。それでストーカーは私を「怒らせられない」などと言いまくるようになる。それも、「他人を見下してる」とか「馬鹿にしてる」とか逆のこと仄めかしながら。途轍もなく嫌味な奴ら。





ピュア 命より価値あるものはある … 世間的な割合がどうなのか知らんが、私もそっちよりのことを結構書いていた。



※生体金庫戦の絶望感は第二次世界大戦を連想させる。やはりそっち系の勢力なのか。



ピュアを信じてほぼ全滅したデュラハンら勢力。→ピュア「おめでとうございまーす!」



 私のゲームの、天命を信じて主人公以外全滅した人類。→降臨した天使「おめでとう!アルシェスよ!」という展開を思わせる仕掛け。





 その後、「絶対に怒らないキャラ」がブチ切れる。これも反逆誘導。





分節という言葉。ピュア演説で2度くらい使う。

 「分節という言葉はあまり使われてない」(ので使って欲しい)みたいに書いたら、別の集スト作品「シーニャの空箱」と同時期に同時に使用された。しかも、ステストの静けさ掲示板で予備動作があり、私も「やるな」と思って見てたらやった。

 当時、漫画は2014年6月30日から長期更新停止中だったらしく、更新再開(2014/09/06)したら使用していた状況。



  また、それが私の興味関心にあわせたものだと知らせるためか、私が以前手帳に書いた「だって、負けてないもん。」「もんだってよ!」という幼児退行的なやりとりが物まねされて「改定前」として掲載されている。



認めないよ


だって

負けてないもん


オー

ノォー


おいたわしや


「だってボク負けてモン!」て





  そのように考えると、「一人の幼子がオモチャを与えられ、喜びに包まれた。それは本物の幸せだった。凡蔵稀男 享年七歳。同じオモチャが大人に成った幼子に贈られた。しかしそれは粗末なガラクタにしか見えず、何の喜びもなかった。」とあるのは、

 夢見る骸で自幽が言っていたセリフ「君か・・・人間って、面倒臭いよね。最初はそれでよかったけど、さすがに何年もそうだと飽きるよ。もう良い加減にしろって思う。」と対比させるためか?





「見せてやろう」と言いまくるハッグ(その前にピュアも言っていた。) これも当時のメモネタ その前の分節ってのが依頼通りだしな。





神獣石 ハッグが持ち帰る石が両方とも「D」に見える。D関係の粘着アピール。さすがに2つともDなのはおかしい。いや2つともギリシャ文字で、違いがあるらしいが。







ピュア 変装してもバレバレ 理由は「疑われる危険があるのに、仲間といようとしないから」それまでは人の心が分かる化け物みたいな感じだったのにポカミスばかり。



(当時の職場の状況を揶揄してるらしい。私が嫌がらせされてるのに人と付き合おうとしないからおかしいとかなんとか、ネットでも仄めかしがあり、それと連携する仕組み。

 なお、漫画では自分以外誰も信じられない状況なのに、一人でいるのが異常だと言われている。)





 ピュアが女神化。マリア像を元ネタにしたとある

 私のRPGで金髪の天使が導いて騙す役だから似せたのだろうか。



 ニキがセル化。



 これも「いい加減にしろ」と思わせるための挑発?あの頃はとにかくそういうのが多かった。アクエリオンロゴスとか色々なアニメもそう。工作でわざとつまらなくさせる。

怒って「創作への冒涜だ」「面白いものを作らないと不利益じゃないのか」と書いたら、テレビ番組の芸人使って「冒涜!?」「ギャハハハハ」「冒涜!?」「ハハハハ」と繰り返すネタをやらせたりする。





ピュア 顔が池田大作に似てくる。

 それまでに、電車の信者たちや、狂信者らも創価学会を思わせる描写をされていた。

「勝った勝ったまた勝った」「大勝利」



 信者との会話で「師弟不二」みたいな描写もある。これも池田大作について調べるとすぐ出てくる話。「死んでも師匠についてくるか?」と聞かれたと。



 となると、ピュアが色々人を切り捨てまくりだったり、世界を創り出そうとするのは池田大作がモデルだからなのか。



 …と思ってると、今度は主人公とピュアで見つめ合ったりしている。その間、ずっと無言。これも私生活の後追いらしい。その1年前、私が恋愛で揶揄われたときに、そういうことをしていたから。はっきりとは言えないが、どうせそうだろう…と思う。漫画的には全然、意味のない描写だし、後で主人公がピュアだけ見ていた理由を話すが、ピュアが神獣石を手に入れてからじゃないと意味がない理由だし。







2015年6月からネットでストーカー周知活動をし始め、胎界主はどうしようかと見ていたところ、8月12日サイトリニューアルでツイッター表示を取りやめた。結構長い間やっていたものだが、絵の修正に伴ってのもの。



 私の周知活動を妨害する目的ならもっと早くやるべきことだが、私が本気そうなのを見てから対応したもの、という可能性もある。というかそうだろう。サイトを開いて「うーんどうするか」とか言ってたら翌日になったから。





■二章最後の展開



ピュア 世界を完結 新たな法則を定める  正体はなんと最古の物語作者で、「物語」「物語」いいまくる展開。

 またストーカーだよこれ。私が「物語ることが重要」と書くようにしてから、物語物語煩い。

 角川も「物語キャンペーン」なんて始まるし、新聞でも「物語ることの重要性」とか記事になるし、漫画も「物語」フロムソフトウェアのダクソ3でも「物語」。やりまくる。



なんだか妙に掠る夢の中の話。何度も繰り返しで退屈で、人間は自分だけ。私のゲームをやったらそう思った?これも「引っ掛かり」か。私生活をネタにした上で「笑ったよ」とか言い出すのは他でやるマニュアルを思い起こさせる。





〇この辺全部メディアストーカーの隠喩

例によってソロモンとの攻防。ソロモン関係はメディアストーカーばっかり。

「問うと答えを返される」→「無視すると意識する」→「仕方ないから防御」→「何か話してもセリフに意味はない」「意識させるための言葉でしかない」だからとにかく無視。

(私がそうやってたと書いたので、その通りに表現)

そして、あっち向いてホイ合戦。ミスリード対決か、当てこすり合戦(価値観の押し付け)の暗喩。これまで漫画で描写されてきたのがそういう意味。

 こうやって、いちいちネタにしてくる。今更ながら、自分たちのやってることすらもネタにしてくるんだから、相当だ。



保険をうったから勝ちも無い。(被害公開で冗談みたいにしたからか?)

何度やろうと同じ結果を繰り返すだけ = やっても無駄だぞアピール



「命は助けてやってくれ」2015~6年くらいにメディアストーカーであったメッセージ。ただ漫画は2017年4月なので、時期的には一致していない。…が、まあこの描写の流れだとそれだろうな。この漫画だし。











後、作者は2章終了後、短編漫画をいくつもいくつも描くんだが、それがいちいちストーカーの隠喩だったり、奴らからのメッセージだったりする。



 その件についてはAmazonでもう一度見ないといけなかったり、面倒なので、書くのはまた今度。



 舞台設定は九州だから、麻生財閥とかのエスタブリッシュメントの影響を思わせる。なのだが、とにかくヤクザ臭い作風。高校卒業あたりからテレビ番組でストーカーしてきてた「うたばん」もヤクザっぽい番組だったがカルトっぽいこと言いだしてて、それと胎界主のテーマは似てたしな。



 そして、麻生家はロスチャイルド系の海外勢力とずっと付き合いがある。まあ三菱とかもそうらしいけど…。



2020年7月28日火曜日

Ghost of Tsusima エンディング曲に隠された邪悪なメッセージ





エンディングで変な歌詞だったので、逆再生してみたら…。

きゃりーぱみゅぱみゅも逆再生で死ね死ね言ってたし、スパイどものやることは本当酷すぎる。




間抜けな日本人を狩りまくる外国勢力に、玄人が対抗する話だが、エンディング曲でわざと変な歌詞使ってヒントにしている。逆再生すると「死ね」「死ね」言ってんじゃん、という話。





※ゴーストオブツシマでもストーカー表現があります。

だから、こう言う事に気付いたわけですが…

被害についてはこちら

胎界主はメディアストーカーの工作に使うための漫画だった


 最近、妙佛やらなんやら、奴らはやたら脅迫的になっているが、実際には何もしてこないで私の自爆だけを狙い続けている。
 奴らが本当に何かするんなら、性の悦びおじさんみたいになってしまうのかとも思うが、何もしてこない。
 それは裏で脅迫盗聴盗撮つきまといして嫌がらせ・抑圧する…という暴力装置が有効に機能してる、という状況があるからなんだろう。

 それについて、2006年からもうずっと予告されてたと思える漫画がある。
 それがweb漫画『胎界主』だ。

 2015年から私のサイトで「集団ストーカー・メディアストーカー漫画」として被害を説明してるが、実はそこで書いた以上に物凄い数のストーカーをしてくる漫画。



 「話しても信じてもらえない」って話が何度も何度も出てくる。認識をロックして、情報を理解されないようにする。それが世界を支配してる奴の力だと表現される。自我崩壊しか狙ってこないし、「脅されても命の危険はない」と何度も表現されている。それが結果的に、私に起きていることの説明にもなっている。非常に奇妙だ。まるで漫画で予告していたかのようだ。

 ただ、それは遊びでやっていたのではなく、そうやって予告したり現実とリンクさせながら私を洗脳し、マインドコントロールするための仕掛けだったのではないかと思う。
 メディアストーカーでは、作品でも私生活の盗聴盗撮つきまといを仄めかすため、「虚構の表現と現実の記憶を混ぜる」ことになる。脳を混乱させて、情報を刷り込んだりするのに使っている。

 私も被害に遭い、マインドコントロールされたと思う。「まさかマスメディア・作品で盗撮盗聴つきまといを仄めかしたりしないだろう」と思っていたので、気づかないうちに影響を受けてしまったようだ。
 気づいていても侮辱・価値観の押し付けに使ってくるし、他人に言っても中々信じてもらえないばかりか、この漫画にあるように全く理解されなかったり狂人扱いなので、ストーカー作品は見ていてもあまり良いことは無い。
 無いのだが、奴らはとにかくルートを作って囲い込んでくるので、結局向き合わざるを得ない。職場でも私生活を仄めかされるし。そうやって人生を破壊し、自滅・自殺、あるいは犯罪行為に至らざるを得ないよう誘導するものらしい。(2択を迫られ続けるが、人生を破壊されて無ければまだ何とかなる?)


 内容以外でも、他のストーカーサイトと連携してみせたりする。(私が日記で胎界主を読むべきと書くと、胎界主のトップで「宣伝ありがとう」とあり、驚いてスレッドを見ると、他のストーカーサイトで宣伝した件と書いてある、など。胎界主を読むべきと書いたのは2度目だったので、準備していた可能性が高い。)


■作者について

昔の漫画やらアニメやらについての言及・ネタが結構あるので、作者は普通に漫画家だろう。2chスレッドで見た噂によると、結構ベテラン?

そして、集団ストーカー・メディアストーカー作家でもある。

漫画の内容は悪魔主義な集まり(国際金融資本)など、現実の政治経済を元ネタにしている。奴らのやり方もネタにする。私の私生活もネタにする。

単純に物知りなわけでは無く、指定されたのを描いている?



■内容について(設定)

 悪魔が世界を支配してるとか、九州を支配してる支配層についての描写とかも現実を反映している。そして、悪魔を支配するソロモンがストーカーの首謀者みたいな連想が働くのだが、それも最近仄めかされる話といちいち一致する。漫画のソロモンは現実のロスチャイルドと同定される。長年かけてあちこちで仄めかし、ストーリーを作ってくるのだ。明らかに計画的だ。


西洋のオカルト悪魔が支配する世界 … いわゆる「悪魔主義」の痕跡はある。スパイがやらせてるのか、実在するのか知らないが、ロスチャイルドとかロックフェラー、その辺は666ビルを建てたり、住所を666にしたりする。ワインも666。(スイスゴッタルドトンネルの開通式も分かりやすい。)悪魔主義グループの元はテンプル騎士団だと仄めかしており、テンプル騎士団は悪魔崇拝の罪で弾圧された。

東郷(西南戦争の生き残り勢力で、九州を支配。警察もヤクザも東郷には逆らわない。)
麻生家? 西南戦争政府側の大久保利通の家系で大財閥。地元ではヤクザがロケットランチャーを所持している。
麻生家はロスチャイルドとも付き合いがある。

警察署長が東郷の下っ端 麻生財閥の力?

東郷がどつきまわして、悪魔どもが支配していた地域をどんどん制圧 … 戦中の日本 あるいは戦後の経済成長した日本?


ベール派 … ほとんど消えて無能な魔王しか残って無い。(現実の政治家で有能なのは東京地検特捜部でどんどん粛清され、残ってるのはアメリカ派 言いなり 頭の良い大学は出てない首相)


何故か鮫男と呼ばれる主人公 
小泉純一郎の父親の旧姓が鮫島 やはり九州鹿児島が地元 小泉が首相になると、ネットで「鮫島事件」なる都市伝説が「検索してはいけない」として流行する。(余談)

(鮫つながりでもう一つ)主人公が住んでるのは御神木の近くで、職業は墓守 … 
池口恵観(俗名 鮫島正純) 小泉の近親者らしい 地元鹿児島最福寺住職 高野山真言宗大僧正



悪魔との闘い … 西洋
ピュアなる反悪魔派 … 共産主義 赤軍を思わせるが、2章では創価学会

タロット・アスという「塔の男」 … バベルの塔?ロスチャイルドとか大資本家か?スイスバーゼルのBISも「塔」だし、EUの議会場も「バベルの塔+ピラミッドと目」という建築で、奴らの後援で作られたものだと暗にアピールしている。

 タロット・アス = アスタロト君主の手下 … わざとそういうネーミングにしたという描写がある。こういう洒落も奴らのやり方

 「塔の男」にはソロモンが入っている … 666と言えばロスチャイルドやロックフェラーら 君主直属の手下って設定だと、ロスチャかな?ロス茶はイギリス王室と関係が深い。(いやそれ以外もか?無知なのでこれ以上は知りません。)


リョース … ソ連みたいな情報鎖国された地域。極寒地域の導入。ファンタジー世界。単純にネタにしただけか。

帝王 悪魔たちのトップ 現在人間 人間どころか庶民 … 天皇も人間宣言してたな



■内容について(ストーリー)

「世界を完結させる胎界主」がテーマ … 現在の秩序に代わる世界を探求中 

胎界主が開いた扉から出ようとするソロモン 巨大な扉でないと巨大なまま入れない … ロス茶みたいな支配層は次の世界秩序の在り方を利用し、なるだけ強大なまま次の世界でも支配層であろうとしている。

フルチンで空を飛んでるのを見世物にされたので、マントを着てもう一度やり、都市伝説にしようとするルーサー(地味に奴らのやり方の解説。こういうのが結構ある。)

「本物」だのなんだの煩い (イデア的なカルトと、奴らの言い方とが混じっている。)



■内容について(ストーカー)
 第一章では、大学時代の私生活をネタにされることが多い。(奇行ばかり)
 そして、他人に話しても理解されなず、狂気に陥らせて自我を崩壊させるとかの設定を色々話す。

稀男 誰とも付き合わない 何にも信じてない 何度も何度も描写される … 私の状況 信念の強化(マインドコントロール)

ニキの思想 (私の日記+原始共産制無政府主義)
「諦めたことが無い」と発言 これも私が言ったこと。
手を掴んで「俺にも放せない」。
「犯すといっても勘違いするなよ。俺はつえーと思ってる男が落ちていくその姿にそそられるんだからな」などセリフ。
「人の…(溜めて)、人の優しさが身に染みて、涙とまらねぇよ~!」。私がやったときは、「一滴も流れてねぇ!」との指摘を受けた。((溜めて)もしっかり発音。)
「ああ~、そうだよ、大暴れしたいのさ」と、そのときの顔。私が読んだ当時は、リンクが上の数字の部分からでないと次のページに行かず、あの表情も見れなかったのだが、私も同じことを言われて同じ返しを似たような表情で言ったので、それを思い出されては困るという配慮だったのかもしれない?
 そう書いたからか、現在ではその顔はオオゴマだったのに小さく収まってる

メフィストフェレスが「話、話、話、話なら聞かせてやる」と言って演説する。これもセリフが同じ。単なる偶然ではなく「触れることも出来ない」と言うところも同じ。元ネタとなった私の場合、「触れることも出来ない」と言っているのに、怒りのためか顔を歪めながら私に触って「触れたよ」と言う女性もいた。



ソロモンによって狂気にされる 残留思念からソロモンのやり方を学ぶ … 私も相模原障碍者施設殺傷事件とか、京都アニメーション放火事件とか、いろいろ事件が起きるたびに学ぶことがある。というか、事件になる=もう色々バラして来てる。


認識にロック 記憶操作 … 情報操作のこと
 何があっても通貨発行制度のことは触れさせないとか、アメリカ支配のせいにしないとか、そういうやり方を連想させる。
 本当の情報を加工し、馬鹿馬鹿しい都市伝説にして認識にロックをかけるのもCIAのやり方。現に私の被害は馬鹿馬鹿しく聞こえるものばかり…元から人に話しても馬鹿馬鹿しく聞こえるような方法を使ってきてるせいだけではなく、恒心教徒とかネットの工作とか、色々な情報操作のせいでもある。


稀男の先祖が墓の上で「生きているというのはそれだけで最高の気分だ!」と言って喋るシーン。 「こんな田舎三日で飽きるにきまっとる。」「バースディケーキがろうそくで埋め尽くされるまで人生をしゃぶりつくしてくれる」
(この辺の話も私が言ったこと。わざと似せて、思い出させるようにしている?いや、思い出せないと思ってやってるのか。思い出せないほど昔の記憶を元に攻撃するという描写もある漫画。わざわざ手口を説明してるのが結構ある。)
紅茶でうがい (自販機の紅茶でうがい 一度しかやってないが、真似する人間が現れた)
「蹴躓いたのかいお嬢ちゃん」云々(これも私が言ったこと)

ソロモン初登場のシーン。
 メフィストフェレスが「思い出したぞ・・・!」というくだり。これも同じセリフをいくつか使っている。当時筑波大学にいた、2ちゃんねるなどを研究していたらしい社会学講師(すぐ東大?に行った黒メガネの若い男の人で、講義では2ちゃんとかサブカルっぽいの中心)が食堂に来て見ていて、私がどういうわけか絡みだしたのがそれ。それで全部終わった後に「メフィストフェレスは~~~だから、そんなに階級高い悪魔じゃない」と正確な知識を披露されたので、「そんな昔の話で判断するとは」と言って言い訳した。その後どういうわけか話が続いて、そのときに私の発言が昔のサヨク活動みたいなことだったからか怒りとともに先生から論難を受けたが、周りの学生らは「何の話?」「何で話通じているのか分からない」と言っていたため、私がはしごを外すみたいな感じで「俺も良く分からないで話してるだけ」などと言っていたら、「分からないやつは頭が足りない」みたいなことを言って去っていった。
 (後日、やはり同じ先生が私を見に来ていたが、私が明らかに頭おかしそうなので興味をなくしたらしい。女に「でも~~」と引き止められていたが、無駄だからみたいな事を言って去っていった。私はそれを見て女に何か言ったと思うが忘れた。女は先生を引きとめようとしたのは演技だったみたいなことを言った。
 なお、この前か後か忘れたが、この先生は講義でトゥルーマンショーの映画を流した後、「海外では自分の生活をネットでずっと見せている人がいます。」と実例を見せつつ「この中にも居るかもしれません。」と言って私を見た。)

「こんな、お守りなんかで油断させて・・・やる気満々じゃねえか!」。
 強引に自分のものにしたくせにこんなこと言った。私の場合、「やる気満々だよ」などと肯定された。

レックスのお説教「石は勘弁してやろう」「(謝られたことに対して)真剣に聞けって言ったろ」「俺の話分かったのか、それとも分からねぇのか」など部分部分が
(これも大学で私がイベントキャラみたいに演説し、言ったことに似せている。)


「指輪など存在しない」が、探し続けるリョース … 存在しないものを存在するとして情報操作し、混乱させ続けるのも奴らのやり方。本当の事に辿り着かないようミスリードする。

・ソロモンが「こころは、眠らなければならない」と言っていくシーン。
 翌日女に「夢に逃げてるんでしょ?」など的外れなことを言われたので2日連続でやることになった。手を相手の顔に乗せるところまで同じ。女にやろうと思ったが、途中で向きを変えて海野君に対してやった。


他人に知られていないはずの私生活をネタにされる。(「料理の才もインテリアの才も」云々) … 私の被害でいつもあること。奴らがいつもやる手口。



 自分の世界におびき出して罠でダメージを与えようとするゼブブだが、洗脳された人格が邪魔してノーダメージで敗北 … 戦おうとする被害者だが、いろいろ宥め賺し脅されたり「味方だ」と仄めかされて戦意喪失して敗北っていう展開にも似る。最近ワンピースでも仄めかされた件も、ある意味これと同じようなもの。


仲間の振りして騙し、揶揄う等、ひたすら侮辱嘲笑 精神的に追い詰めて自我を崩壊させる。(メディアストーカーのやり口。私生活をネタに、揶揄い侮辱嘲笑追い詰める。非常に分かりやすいのでリンク先は見ていただきたい。)

見ると「それが真実だ」となって狂気に至る … 色々仄めかして探求させ、気違いじみた説を確信するに至る。追い詰めて混乱させた上でやるので、効果がある。
 
 最近、MKウルトラ計画の犠牲者とされる女性の話を見た事があるが、自分をロスチャイルドの子供だといい、宇宙人とか爬虫類人類のDNAがどうとか話をしていた。似た感じに洗脳したかったのではないか。私は何度も爬虫類人類につきまとわれてると仄めかされている。


■二章のストーカー 
何故か漫画からゲームへ 丁度、2章開始する時期に私のゲームが完成したからだろう。ネタにしてくる。)

体の中から出てくるソロモン 私のゲームでも、ラスボスは体を引き裂いて中から出てくる。


ピュアの顔が見えない
(私のゲームの主人公もそう)


序盤、ピュアの顔が見えないのがやたら強調される。
「おかしいと思わないのかい」というセリフもある。私が少しもおかしく思ってなかったから?


前半、セリフでRPG & 勇者に例えるのが多すぎ
冒険クエスト ギルドで依頼を受注など(ゲームでよくある展開。意識させるため)


「主役」と「狂言回し」まで「作者」の存在に気づいてしまった云々(私のゲームでは登場人物がメタ構造に気づいている。それを連想させるため?)


自分が主役だと主張しだすピュア 私のゲームの主人公も「主人公状態」とか技を使う。使うだけで物語では脇役。ピュアも主役ではない。


ピュアは骸者にされている。(私のゲームのハリスは死の神に支配され、不死にされている)

血を飲んで眷属になる。(私のゲームではヴァンパイアが血を飲ませて眷属にする。ほとんどない設定だったが、ブラッドボーンとかその他でもやりだす)

ピュアの素顔ってのがおかしい。作者は「ネタだから描きなおす」と言ってたが、結局そのまま。元ネタはネットの凡人ブームの人らしいが、どちらかというと2コマ目は私の高校時代の顔に似ている。いつもニコニコしていたし。
この辺から、なんだかピュア=私みたいな設定が多くなる


デカトンVSソロモン
「やるな」→やる のエンドレス。

 メディアストーカーや盗聴盗撮の脅しが通じないメタファーか?まあロシア人は強そうだな。アメリカともロス茶とも勢力が分かれてるし。

 ただこの時、「4月23日」ってわざわざ私の誕生日からスタートして、日付まで記録に残してるし、「右に座る」ってのが当時の日記ネタなことからして、どちらかというと私に対する予測プログラミングだったのかと思う。
 私も最近、こんなやり取りをしたばかり。(Youtube動画参照
 「もう脅しでも命令でもない。「選択」だ」って言ってるが、これも最近「選択しただろ」とか「選択したから救われた」とかあった。


【細かいこと】
1 目を隠したポーズで笑う 私がそういう絵を描いたらすぐ反映。あんま無いっちゃ無い描写。
「正体見たり」とか日記に書くとすぐ「正体見たり」とか来る。まあ他人からしたら偶然で済まされるような話だが。
ドロクロド『「誰が」正しいかではなく、「何が」正しいかです』私のメモネタ。書いたら言ってくる。胎界主では「こいつについていけば」的なことばかり出てくるのでそう書いた。作者のコメントがある。
「箱だけに、箱庭世界における正しさを体現」。まあここでの意味は「挑戦しないと分からん」という事だと思うが、なんか奇妙。
(反逆誘導の一種か?まあ奴らが反論ではなく当てこすりばかりなのは記録しておいても良いだろう。)



本を読んでも全然進んでいない。当時の私生活の盗聴盗撮仄めかし。この後も、何度も何度も描写される。



■ゲームっぽさは無くなり、二章後半。


ピュア 敵意も殺気も無く人を殺す
「敵意は無い」か…まあ殺気もないみたいやしな けどまだまだ信用はできへんで
 あの骸者を処理した時もなんの殺気もなく遂行した感じしたけど だとしたらコイツ・・・
 … 「人間を人格とか精神とかいう見方をしていない」っていうメモネタは『めだかボックス』というメディアストーカー作品でもネタにされたし、何だかストーカー作品だけでしか聞かない。創作に不向きだからだろう。
 私がそういう考えになったのは、日常的に職場やネット、メディアで盗聴盗撮つきまといを仄めかされ続けるストーカー被害に遭って、「実行者には罪が無いのだろう」などと考えるようにしたため。



ピュア 完全に無視 … 私がやってたこと やろうとしてたとも言う まあ向こうはそれはそれで揶揄ってきていた。神呪神威神楽のラスボスとかね。(もともと、そういうところはあった。)

ピュア 怒らせられない … 私がやってたこと これも昔からだが、自分だけのことだと怒らない癖があり、それをやたらストーカーはネタにしていた。佐藤亮太も。それでストーカーは私を「怒らせられない」などと言いまくるようになる。それも、「他人を見下してる」とか「馬鹿にしてる」とか逆のこと仄めかしながら。途轍もなく嫌味な奴ら。


ピュア 命より価値あるものはある … 世間的な割合がどうなのか知らんが、私もそっちよりのことを結構書いていた。


生体金庫との絶望的戦いの描写は第二次世界大戦での日本軍を連想させる。やはりそっち系の勢力なのか。
 私のゲームも最後、死の砂漠で主人公以外全員餓死して、南方戦線で餓死して全滅した日本軍みたいなことになる。

 ついでに言うと、この頃は私が絶望的な被害を公開しようと準備していた時期とも重なり、私の活動を揶揄したものにも見える。(「これは俺の物語だ」や、作者コメント「こんな長くかかるとは思わなかった」など)


 

ピュアを信じてほぼ全滅したデュラハンら勢力。→ピュア「おめでとうございまーす!」


 私のゲームの、天命を信じて戦い、主人公以外全滅した人類。→降臨した天使「おめでとう!アルシェスよ!」という展開を思わせる仕掛け。

 その後、「絶対に怒らないキャラ」がブチ切れる。

これも反逆誘導。
とにかく色々な作品で、私のゲームに似せたり、私生活ネタで工作して「工作作品」と分からせた上で、反逆したり、激怒するのを見せまくる。
(私のゲームでは全く反応していない。)
なお、この後もデュラハンは見開きで「哀れな奴」と煽られたりする。
どうも私が創作したのを侮辱するためでもある?


分節という言葉。ピュア演説で2度くらい使う
 「分節という言葉はあまり使われてない」(ので使って欲しい)みたいに書いたら、別の集スト作品「シーニャの空箱」と同時期に同時に使用された。しかも、ステストの静けさ掲示板で予備動作があり、私も「やるだろうな」と思って見てたらやった。
 当時、漫画は2014年6月30日から長期更新停止中だったらしく、更新再開(2014/09/06)したら使用していた状況。

  また、それが私の興味関心にあわせたものだと知らせるためか、私が以前手帳に書いた「だって、負けてないもん。」「もんだってよ!」という幼児退行的なやりとりが物まねされて「改定前」として掲載されている。

認めないよ

だって
負けてないもん

オー
ノォー

おいたわしや

「だってボク負けてモン!」て


  そのように考えると、一人の幼子がオモチャを与えられ、喜びに包まれた。それは本物の幸せだった。凡蔵稀男 享年七歳。同じオモチャが大人に成った幼子に贈られた。しかしそれは粗末なガラクタにしか見えず、何の喜びもなかった。とあるのは、
 夢見る骸で自幽が言っていたセリフ「君か・・・人間って、面倒臭いよね。最初はそれでよかったけど、さすがに何年もそうだと飽きるよ。もう良い加減にしろって思う。」と対比させるためか?


「見せてやろう」と言いまくるハッグ(その前にピュアも言っていた。)
 これも当時のメモネタ その前の分節ってのが依頼通りだしな。


神獣石 ハッグが持ち帰る石が両方とも「D」に見える。
D関係の粘着アピール。さすがに2つともDなのはおかしい。いや2つともヘブライ文字で、違いがあるらしいが。



ピュア 変装してもバレバレ
 理由は「疑われる危険があるのに、仲間といようとしないから」それまでは人の心が分かる化け物みたいな感じだったのにポカミスばかり。
(当時の職場の状況を揶揄してるらしい。私が嫌がらせされてるのに人と付き合おうとしないからおかしいとかなんとか。
 ネットでも仄めかしがあり、それと連携する仕組み。
 なお、漫画では自分以外誰も信じられない状況なのに、一人でいるのが異常だと言われている。)


 ピュアが女神化マリア像を元ネタにしたとある
 私のRPGで金髪の天使が導いて騙す役だから似せたのだろうか。(ゲームでも「マリア様だか」という記述がある)

 ニキがセル化。

 これも「いい加減にしろ」と思わせるための挑発?あの頃はとにかくそういうのが多かった。アクエリオンロゴスとか色々なアニメもそう。工作でわざとつまらなくさせる。
怒って「創作への冒涜だ」「面白いものを作らないとストーカーも不利益じゃないのか」と書いたら、テレビ番組の芸人使って「冒涜!?」「ギャハハハハ」「冒涜!?」「ハハハハ」と繰り返すネタをやらせたりする。

つば飛ばしながら喋る
これも私の被害ネタ?越路金属。まあこれは違うかもしれない。


ピュア 顔が池田大作に似てくる。
 それまでに、電車の信者たちや、狂信者らも創価学会を思わせる描写をされていた。
「勝った勝ったまた勝った」「大勝利」

 ピュアの信者との会話で「師弟不二」みたいな描写もある。これも池田大作について調べるとすぐ出てくる話。「死んでも師匠についてくるか?」と聞かれたと。

 となると、ピュアが色々人を切り捨てまくりだったり、世界を創り出そうとするのは池田大作がモデルだからなのか。
後でピュアの夢の中で出てくる第一住人も池田そっくり。しかも、「一番偉いのは俺」とか言っている。

 …と思ってると、今度は主人公とピュアで見つめ合ったりしている。その間、ずっと無言。その描写が何度も出てきて、とにかく無言で見つめ合う。指でどくよう指示して迄やってる。もっとうまい表現がある筈なのに、なんなのか。
 これも私生活の後追いらしい。その1年前、私が恋愛で揶揄われたときに、とにかく無言で見つめ合っていたから。はっきりとは言えないが、どうせそうだろう…と思う。漫画的には全然、意味のない描写だし、後で主人公がピュアだけ見ていた理由を話すが、ピュアが神獣石を手に入れてからじゃないと意味がない理由だし。



2015年6月からネットでストーカー周知活動をし始め、胎界主はどうしようかと見ていたところ、8月12日サイトリニューアルでツイッター表示を取りやめた。結構長い間やっていたものだが、絵の修正に伴ってのもの。

 私の周知活動を妨害する目的ならもっと早くやるべきことだが、私が本気そうなのを見てから対応したもの、という可能性もある。というかそうだろう。サイトを開いて「うーんどうするか」とか言ってたら翌日になったから。


■二章最後の展開

ピュア 世界を完結 新たな法則を定める  正体はなんと最古の物語作者で、「物語」「物語」いいまくる展開
 またストーカーだよこれ。私が「物語ることが重要」と書くようにしてから、物語物語煩い。
 角川も「物語キャンペーン」なんて始まるし、新聞でも「物語ることの重要性」とか記事になるし、いろいろな漫画でも「物語」。フロムソフトウェアのダクソ3でも「物語」。やりまくる。


 「何だお前まだいたのかというセリフがやたら出てくる。
 掲示板で私が「何だお前まだいたのか」と言われていたからだろう。(その少し前、初めて「ストーカー漫画」と書き込んだ時は、すぐに「やっと気づいたのか」「つまんねーギャグ」「久しぶりに「本物」を見た」と返事があった。それも工作らしい。)
 そして、「騙されたな」「気持ちいい」と喜んでる描写はどうやら、私が胎界主に影響され、創作至上主義みたいになってゲームを作ったことへの揶揄いでもあるようだ。数か月前には、私のゲームで表現した「騙された」という展開を真似ている。巨大な敵に立ち向かって勝ったものの、ほぼ全滅→面会「おめでとう!」という流れだ。ピュアとルーサーとの対話で「単純なカルトの手口」「誰が引っ掛かんねん」と解説もあった。

 胎界主という漫画は2006年からずっと連載していて、休載も殆ど無いし恐ろしくクオリティが高い。カラーで無料漫画書いてる奴なんか居るか?だから不自然なのだが、「創作に人生をかけてる」みたいな描写があったりする。だからそれを作者本人の事だと思い、無償で物凄いカルト的な意志で描いてるのだと考えていた。サイトでは金を欲しがって投げ銭を受け入れたり、宣伝バナーをいくつも持ってるが、それも貧乏故と。
 今思うに、どうも私を罠に嵌めるためのマインドコントロール漫画、あるいは嫌がらせという目的があったようだ。(いやどう考えてもそうなんだが、被害を受けてる本人が半信半疑だった。)考えてみれば、この漫画で創作至上主義みたいなこと言い出すのも、私がそんなことを日記に書いた後だったかもしれない。嫌がらせで仕事を辞めさせられ、創作の動機を強化された。
 どんだけ金かけて大規模にやりまくってるんだよ本当。この漫画だけでも2006年からずっと。ストーカーが2010年にネタバレして露骨にやりまくるようになった時期に、「まさかと思うことをやるのがスパイ」と言ってたが、まさにそう。
 創価学会アピールも嘘なのか?スパイと創価は合同か?いまだによく分からない。


なんだか妙に掠る夢の中の話。何度も繰り返しで退屈で、人間は自分だけ。
私のゲームをやったらそう思った?これも「引っ掛かり」か。私生活をネタにした上で「笑ったよ」とか言い出すのは他でやるマニュアルを思い起こさせる。もしかすると、その後で「まだ通じる」「寓話の誘惑に勝てない」「これは寓話じゃない」とかやって爆笑するのもダブルミーニングか。本当、足がつかないようなのばっかり。


この辺全部メディアストーカーの隠喩(リンク先参照)
例によってソロモンとの攻防。ソロモン関係はメディアストーカーばっかり。
「問うと答えを返される」→「無視すると意識する」→「仕方ないから防御」→「何か話してもセリフに意味はない」「意識させるための言葉でしかない」だからとにかく無視。
私がそうやってたと書いたので、その通りに表現
 「浮かび上がる心には本物しか見えない」メディアストーカーの表現を本気にするってことか?ここでは本物=馬鹿という意味になり、奴らの言語表現とも合致する。
 そして、あっち向いてホイ合戦。ミスリード対決か、当てこすり合戦(価値観の押し付け)の暗喩。これまで漫画で描写されてきたのがそういう意味。
 こうやって、いちいちネタにしてくる。今更ながら、自分たちのやってることすらもネタにしてくるんだから、相当だ。

保険をうったから勝ちも無い(被害公開で冗談みたいにしたからか?)
何度やろうと同じ結果を繰り返すだけ = やっても無駄だぞアピール

ピュアについて「命は助けてやってくれ」
2015~6年くらいにメディアストーカーであったメッセージでは、「殺さないでほしい」というものが多かった。被害公開にあたって脅迫されたり自殺しろだのあったが、たまに「そんなこと言われた」みたいな状況を知らせてくる。ただ漫画は2017年4月なので、時期的には一致していない。
…が、まあこの描写の流れだとそれだろうな。この漫画だし。





後、作者は2章終了後、短編漫画をいくつもいくつも描くが、それがいちいちストーカーの隠喩だったり、奴らからのメッセージだったりする。

 その件についてはAmazonでもう一度見ないといけなかったり、面倒なので、書くのはまた今度。

 舞台設定は九州だから、麻生財閥とかのエスタブリッシュメントの影響を思わせる。なのだが、とにかくヤクザ臭い作風。高校卒業あたりからテレビ番組でストーカーしてきてた「うたばん」もヤクザっぽい番組だったがカルトっぽいこと言いだしてて、それと胎界主のテーマは似てたしな。

 そして、麻生家はロスチャイルド系の海外勢力とずっと付き合いがある。