2021年1月12日火曜日

『ゼルダ無双 厄災の黙示録』は奴らの工作作品 & トライフォースはフリーメイソンマークに寄せている




 「厄災」はストーカーが流行らせたミームだ。

 私に盗聴盗撮ハッキングを仄めかして嫌がらせしたり、力を誇示するためにやっていた。


 ガンダムでも厄災戦ってやってたし、他でも厄災厄災見るようになった昨今。

 流行りすぎている気がする。


 真似が連鎖する世界なので、ゼルダで厄災やってるのも単なる真似だと思う余地があったが、見てみると工作だった。


 ムービーの序盤でだいたい、奴らの工作だと分かる。




額に目。(フリーメイソン 全能の目ネタを連想させる仕掛け)

タブレットに目(書みたいなやつ。私のゲームでも天命の書が出てくる。)

編み笠の上の目 敵の仮面も目 とにかく目が多い。

曲が「ストーカー旋律」



「チェキー!ご注目!」でやるポーズがコルナサイン



厄災ガノンは竜(中国)で、

ストーリーは、厄災を倒すために包囲網を作るって様子が描かれる。

(今やってる?中国包囲網。

 後で話すが、厄災の浸透は中国の浸透と置き換えられている。)




で、なんか塔が出現する。ここからストーリーが始まる。

私のゲームでも塔が出てくるアレ。やたら何度もネタにされるやつ。





偶然かどうか知らんが、ゼルダの伝説はトライフォースがフリーメイソンのピラミッドを思わせる。

ゼルダ制作者は北条の家紋を参考にしたと言ってるが…。



■他、ストーカー要素の踏襲 & ストーリーで後追いするいつもの仄めかし


王国の占い師が厄災を予言していたので、備えていたという話。

これは私のゲームで「天命の書」が未来を予言していたのと似せるための仕掛けか。


10年後に城が厄災(竜)に取り巻かれるという予言だそうです。



(城が竜に乗っ取られるのは、ワンピースって漫画でもやってますね。

そうやっていちいち連携します。)



 敵フードマン占い師も未来予知の能力があります。

 そして、城が厄災(竜)に取り巻かれてるのを、

 「これが本来の姿だ。変えることなど許されぬ。」と言う。

 (世界が中国に支配されるべきと考えてる、というダブルミーニング)


 そして、フード&予知能力で、なんとなく、私のことを当てこすっているように思えます。フードマンは私のゲームネタで結構ネタにされましたし、奴らは、私を「予知能力者」などと揶揄していました。

 私が京アニ放火の真相について動画にしてると、中国の味方をするなとも言っていた。


 フードマンは敵の指導者でもあります。

 額に目のような額当てをしていますから、第三の目ネタですね。

 しかし、左目が見えないようになっている描写が多いです。

 これも奴らにとって、何か意味があるのか…?



 そんな予言者と行動を共にする敵キャラは、日本を思わせる造形。


 拠点が神社&殿様と忍者みたいなコンビ。イーガ団。殿はコーガ。部下はスッパ。

 かつ インディアン的な存在 つまり虐げられて滅亡する側。

 という仄めかし&当てこすりですね。



「厄災の力を簡単に制御できるなんておかしい」と考える忍者だが、手を切ればガノンが敵に回ると聞き、占い師のいう事に従う展開へ。


 (これも、なにやら思わせぶりな話。日本の土着勢力と私の被害公開が連携してたらしい状況はあった。)




 姫はエルフ 王城はヨーロッパ風



 (またイギリスの暗喩らしい。

 最近イギリスイギリス煩い。)



 古代遺物の研究者が出てくる。

 姫も古代の研究をしている。

(陰謀論や都市伝説でおなじみのアレ)


 そして、姫は「できることをする」と何度も繰り返す。

 (「やるべきことをやってる」ということか)



 姫は自分の力が「目覚めない」から「してきたことが無駄に」と葛藤する。


奴らに「目覚めろ」と言われ続けてきたのは私である。


 ストーリーでは、なんかセリフ回しがおかしい場面がある。

 「何でこいつがリーダーなんだ」とか「まだ間に合う」とか。


 奴らが私を煽ってストーカーに対抗させようとしていたことと関係か?

 目覚めよ日本人(私)、しかし目覚めない。

 ただ、ストーカーは奴らだと思うんだが…。)


 デクの木なる大木も登場する。

(デク≒人形

 ゼルダシリーズでは「デクの実」は最初から登場してるらしい。)


 「力が目覚める兆しすら無い」と困惑する姫。


 だが、「やれそうなことに何にでも挑戦することしか考えてない」リンクの姿を見て励まされる。

 まあ、子供向けだから良いんかもしれないけど。
 普通に言ったら煽りだよなこれ。



 シーカーによって居場所も手の内も暴かれる、と警戒する忍者。





城が厄災に取り巻かれ、力が目覚めないことに悔しがる姫



 殿様も姫たちに降伏し、包囲網に加わる。

(殿様は「コーガ」という名前。

 甲賀とすると、武田を思わせる。

 私の親族によると、私の先祖は武田家の家臣らしい。また「偶然」か?)





 最後、厄災に贄を捧げ、力を開放する占い師だが、

「選ばれた」云々もストーカーに言われてた揶揄

 占い師はガノンに取り込まれ、死ぬ。


私のゲームでもあった展開。一応。贄とかもそう。)


 占い師が死ぬ時、強大になったガノンに姫のガーディアンが影響され、敵になってしまう。


 やむを得ず破壊し、悲しむ姫。

 その後、姫様は玩具で遊んだ想い出が去来する。

 セリフで玩具と言っている。

 しかし、なぜ父親に取り上げられたことなんか思い出してるのか…?


(これもストーカーの揶揄と一致する。

 私は超大金持ちのお嬢さんとか、女王の玩具っていう設定で、何度も仄めかされている

 関係ない人が見ても、子供の頃の悲しい思い出みたいなシーンなんだが、私が見ると嫌な気分になる仕掛け。


 最近の被害を見てもイギリスとか、女王とか煩いのが分かるだろう。

 そして、関係あるのか分からないが、デヴィ夫人が「体験王国いばらき」の「女王」に就任している。

 https://shuudanstalker.blogspot.com/2021/01/blog-post_9.html


 ワンピースも1000話で何か王冠被ってる。海賊も奴ら。)



 また、占い師がガノンに取り込まれるのは、

 奴らが私に被害を公開させ、都合よく使っていた暗喩でもある?

 私としては被害の公開だが、奴らのメッセンジャー役にされてしまった。

 実際の被害者を使い、「こんなことしてるよ、出来るよ」というメッセージを送る役だ。)


 フリーメイソンはアメリカの国章で、イギリスでも王族がトップをやっている。

 フランスでも有名らしい。

 スパイを使っている。いや、スパイそのものか?




■メッセンジャー的な文章

 なんかこういうこと書くのも使われてる感じで嫌なんだが、本当にそう思うので書く。


 中国包囲網っていうの、始まった当初は、バブル期の日本バッシングと同じと見ていた人が多かったと思う。


 しかし、奴らは共産党崩壊までやると言っている。


 共産党を潰さないと企業が国有化される体制が続く(中国を支配できない)&自分たちの立場が危ないと判断したのか。


 実際、中国の民主派はナンバー2どまりであり、今後も習近平体制が続く見込みなので、この懸念は正しい。

 アジア的欺瞞 予定調和というやつで、民主化すると言いつつ、実際はしないで延々と共産党体制を続けるのだろう。


 ジョージソロスも「発展すれば民主化すると思ってたが、しないと分かった」と言っている。

 (ソロスはオープンソサエティ財団を運営している。

 秘密結社の中の「開かれた社会」役か)


 元のシナリオでは、中国が覇権を握った後で民主化するというシナリオだったのかもしれない。

 エリートたちの資産はスイス銀行とか、アメリカにある。トップが裏切るように仕組んでいたか。

 だが、覇権を取った後で譲歩するというのはあんまりない話である。



※ただ、本当は共産党をコントロール出来てるのかもしれない。それは分からない。

 よく知らんが、ソ連の共産革命に金を出してたロックフェラーとかロスチャイルドも、影響力を持てていたらしいという噂。



0 件のコメント:

コメントを投稿