前回、説明しなかったことがあります。
中田のYoutube大学とかオリーブの木チャンネルでは「友達」とか言われるし、
煽られたりするんですが、
妙佛のチャンネルだと「暗殺」とか「消される」とか脅しがあるわけですよ。
同じ件に関してね。
「友達」と「殺す」じゃ逆の意味ですが、別に良いわけです。
そうやって、メッセージがちゃんと伝わるよう、工夫してるわけですね。
どうもね。
妙佛は日本の半グレ系みたいなノリなんですよね。
一昨日も
「上が言ってることに振り回される」
「監視は続ける」と言ってます。
まあ、どうだか知りませんが。
で、今日もメッセージがあります。
妙佛も妙佛で、たぶん視聴者へのメッセージですね。
「他人に話して噂が広がると、車の中で自殺することになる」
私の状況は「生かさず殺さず」みたいな状況ですけど、
「監禁」とか「車で自殺を発見」って日本でも結構あるじゃないですか。
だから、本当はヤバいことなのだと思います。
だから私としては、人に頼んだりしたくない。
じゃあどうするのか。
私の戦略としては、もう目立つしかないんですけど、
もう何と言うか、出来る気がしないんですよ。
「権力者に抑圧された人たち」の話って、中田の番組だけじゃなくて、
この間まで「アシタノワダイ」って班ぐれストーカーチャンネル見てたんですけど、
あれでも何度もやりまくってたわけです。
アレも私に見せるためだったんだろうと思います。
「(アメリカに)消された天才」の話をしたり、
戦争中にひどい目に遭った人の話が、「検証もされない状態」として紹介されたりね。
こういう事例が沢山あるんだと、見せてくるんですよ。
まるで説得するようなノリなんですよね。
最初は危機感を煽ってるのかと思ったんですが、そうではないらしい。
さらに、今日の妙佛はこんなことも言ってます。
なんか、私が中田の番組を見て、
「これはバラす気だな」と思って「喜んでしまった」のをネタにしてるみたいですね。
で、中国よりはマシなんですよ確かに。
妙佛はいつも中国での迫害の話をしつつ脅してくるので、余計そう感じますね。
「ああ中国よりマシなんだ」と。
じゃあ何でこんなことしてるのかと思われるかもしれませんけど、
それは中国みたいになったら困るからですね。
ということでやってたんですけど、
そうすると「米中対立」「政治問題としてしか扱われない」と言われる。
何故私が遠慮しなきゃならんのか、と思うが、
葛藤してしまうのも事実です。
どうなってるのかこの国は。
法律をちゃんとしなさいよ。
米英は日本支配を止めよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿