この逆をやるのがメディアストーカーの洗脳
やはり、何故だか分からないが、解説してきている。
妙佛は「詳しいこと言うな」とか言ってんのに、向こうはやってきてる。
意味が分からない。
私だって好きでこういうことやってるわけじゃない。
殆ど誰も見てないようなチャンネルではね。
動画なんか上げたって仕方ない。
でも分かりやすいことやってるから仕方ないからやらないといけない。
※何度も言うが、集団ストーカー・メディアストーカーは私の人生を破壊したり、生活を阻害したり、性格が変わるほどつきまとわれ、盗聴盗撮を知らされ続けた被害であり、洗脳はその一つに過ぎない。
何も出来ない。
失敗ばかり思い浮かべて何もしない。
「他人を思いやれるようにする」
これは集団ストーカー被害を受けてて、よく聞いた話。他人を思いやれない人間だから、弱い人間を思いやれるようにストーカーして人格破壊したり、虐待していると。
(私は弱い人を思いやれる人間だったが、そうでは無くなった。それも奴らの工作によるものだ。そうしておいて、「弱い人間を思いやれないから」という理由でストーカーし続けてくる。そうやって、原因と結果を逆転させたりする悪趣味が奴らの常とう手段だ。とにかくそういう手法を多用する。)
ただ単に「弱い人間にする」と言うと悪逆だとバレるので、「弱い人間の気持ちが分かるようにする」という風に目的を偽造する。すると、あたかも良いことのように聞こえることがある。奴らはだいたい、いつも自分たちを弁護しながら被害者を追い詰める。
「」社会に迷惑をかけたくないとか、かけないように周知とか、そういうことしてた時に、よくこういうことを言っていた。私の存在で他人を汚したくないとか。目に触れられたくないとか。時間をかけさせたくないとか。
「行動しろ」
「後から来た芸人Youtuberに追い抜かれる」
「誉め言葉を喜べない」反対語を使って侮辱される
「根拠がない自信」「自分を好き」どっちも当てはまる
〇
過去を作る。→経験させる。
比較させる。→とにかく劣等感を刷り込む。
「似ているジャンルの人 似ている業種の人 似た立場の人」
いきなりは解決できない 大丈夫です。
って言った後に、「どうしようもありません」(駄目じゃんと思う。)
とりあえず放置(→放置できない状況にする)
やらされた べきとかねばとか 自己決定感
被害を訴えるためにはこれを無くさないといけない。被害を意識するにも必要。だから被害を訴える人は少ない。
自分の意志でやり始めても、奴らも便乗して煽り始め、揶揄ってくる。
自分の意志でやったと思わせないための工作がある。
裁量権無いと楽しくない=幸福度が低い
褒められても素直に受け取れない
(→「反対語を使う」そういう言葉遣いをさせる。)
瞬発系と持続系を組み合わせる
一気に上げない 焦らない スモールステップ(徐々にネガティブにする 私が最初、被害公開時に言ってたネガティヴ洗脳ってのが、つまりこういうのなんでしょうね。最近、忘れてましたが。)
瞬発系
言葉の力 実績は比較で打ち消される 根拠のない自信が大切 自己肯定ポーズワンピース(自己肯定は徹底的に馬鹿にしてやらせないようにしてましたね。奴らは。特に佐藤亮太がいつもやっていた。)
どうしたらいい→なんとかなる
つかれた→よく頑張った
運が悪い→運がいい
許せない→許す
重大だ→大したことじゃない
もう駄目だ→まだやれることはある
言葉の力での言い換えって言うのがあるんですが、こういうことは普通の人はみんなやってますよね?
私はやっていた。
今は全部逆になっています。
許さないとか言うようにもなってるし。
挑発・つきまといで延々と改変してきた。
好きの力
刺激
休憩
持続系
吐き出す 悲しみや怒りを文字にする (ストーカーされてた時にそうしていた)悲しみや怒りは文字にすることで吐き出すことが出来る。毎日毎日やってた。でそれを見られてる。見られてるからネタにされまくる。ストーカーとのやり合いになってエンドレスになったり。
準備する トラブル対処を決めておく
想像する 1年後 3年後 5年後 (将来不安)
なりきる 尊敬する人物なら (ストーカーされてた時に聞かれたかも いないと言った)
喜ぶ 3つの出来事
0 件のコメント:
コメントを投稿