2020年11月8日日曜日

今日も今日とて 11月8日 『神様になった日』 『グレートプリテンダー』 YoutubeMusic

■神様になった日

今日は神が故人の声真似をする小ネタ。

「声は電気信号で近い音声に変換してる。再現じゃない。常識だぞ。」


故人のお別れメッセージ動画が奇妙。

「動画は処分して、私のことは忘れて、幸せになってね」

これ良い話なのか?要約すると、かなり変なんだが…。

なんか私が死んだあと、私の動画を見た家族が思い出して「処分しろってこと?」とか仄めかされ続ける未来が予想できる。アンカリング用みたいな話だな。


■グレートプリテンダー

Netflix出資の+ULTRA枠。

悪者を騙す詐欺師のアニメ

要するにスパイか?そういうこと仄めかしていたな。

題名も「グレートブリテン」に聞こえる。


漫画読んでみたら、日本人の素人と組んであれこれやってる話らしいが…。

いや私は詐欺師ではない。


第一話コミックで読んだら、工作員がみんな同じ時計していて「今までのみんなグルか!?」って気付くシーンがある。

あれはメディアストーカー的だ。

というか、奴らのやり方っぽい。



■YoutubeMusic開いたら[死]をイメージさせる曲ばっかり

スターセットのSatellite ってShine on me うるさい曲とか。

エミリーと15の約束とか


 やはり聞くと、奇妙な気になる歌ばかりリストになってました。

今までこういう曲聞いたこと無いので、工作か。

特に工作用に作られた過激な歌詞とかじゃなくても、並べてメッセージにできるのかと思う。

これが偶然か、手動か知りませんが、興味のある方は時間のある時に聞いてみてください。



〇ストーカー選出(?) お別れソング


エミリーと15の約束 (「遠いところに旅に出る」

声  majiko (「君の声を未来まで届けたい」「君の悲しみ輝いていたよ」 「覚えていてほしい」   

(れをる)アストロノーツ  (「殴り返せる相手だったら」)

ライラック 美波(「身勝手解釈レシーバー」「飽きましたって、変われば変わりましたよねって 一体それなんだい」「精一杯やってんだ別に君のためじゃない」「根拠も証明もない現状世界」「ゲームみたいに単純でいいだろ」「壊せ」「固定概念なんて捨てろ」「どうにでもなれ」軽々しくできるとか言ってんな)

を歌ってみた 96猫(オレンジ)

ジャガーノート 夏代孝明

酸欠少女さユり『それは小さな光のような』

嗤うマネキン 歌ってみた majiko

青恋終着点 SeAO

まじ娘 - end(MV)

Just Be Friends - piano ヲタみん  

狂おしいほど僕には美しい majiko

クアイフ『桜通り』


命に嫌われている majiko

0 件のコメント:

コメントを投稿